副業は 税金対策 怠るな (その26 確定申告の電子申告)

              

去年、社畜しつつ提出した確定申告。
いつ提出に行ったかなぁ・・・と、去年書いた記事を読み返す。
すると・・・去年の今日、にはもう提出していた~!
今年はこれから出しに行く。
でも、サボってたワケとちゃうよ~。
続きを読む前に愛ある応援ポチっとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

若干、体調不良気味、なのだ。
風邪気味、というか・・・一度治りかけて、またぶり返してしまった。
私は、寒いのが超ニガテなのだ。
何か、文句あっか~!?
そこに、スギ花粉がブンブンと飛んでくるので、寒くて風の強い日は・・・。
税務署に出かけよう、などどいう・・・。
とっても殊勝な心がけは、実にあっさりと、銀河系の彼方に吹き飛ぶ。
いや、ホンマはこれじゃアカンのやけど~。

税理士さんに依頼せず、自力で確定申告をやる場合。
当然のことながら、自分で提出に行かなくてはならない。住んでいる住所の所轄税務署に。
もしくは、地方自治体のお役所などに設置される・・・。
臨時の、確定申告作成・提出会場などに。

ただし、出かけるのメンドクサイ、混んでるしさぁ・・・。
というヒト向けに・・・。
国税庁では、電子申告を勧めている。

税務署に直接出向いて提出するヒトを減らすのが主な目的。
3月に入れば、何人もの職員を提出のために専従させなきゃいけなくなるから・・・。
他の業務に支障をきたしかねないし。
平成24年度分の申告までは、電子申告を利用することによる還付金というか・・・。
奨励金みたいなのがあったんだけれど、残念ながら平成25年度分から廃止された。

税理士にも、あちこちの顧客の確定申告書を作成し・・・。
イチイチ、顧客の住所の所轄税務署を行脚しなくても済むよう・・・。
確定申告書の関与税理士のところを、電子署名できるように勧めている。

通常、税務署での確定申告書の受付は、2月15日前後から3月15日前後。
電子申告の場合、1月15日前後から3月15日前後の申告期限日まで、24時間提出可能。
提出期限日の24時まで、受け付けてもらえる。
早目に提出して、2月中には還付金などを受け取ることも可能。
医療費の領収書や、源泉徴収票なども添付せずに提出できる。

ラクチンなことこの上ないのだけれど・・・。
ただし、準備がメンドクサイ。
まず、住基カードを所得する必要がある。
それと、ICカードリーダを購入する必要も。
それと、ブラウザはIEとsafariにしか対応していない。
GooglechromeとFirefoxは非対応なので、注意。

そこをクリアして、電子申告できるようにすれば、ラクチンなことこの上ないので・・・。
今年、平成26年分も税理士さんに依頼せず、自力で頑張るよ~!という方は・・・。
税務署に出向かなくても24時間提出可能な、電子申告をできるように・・・。
環境を整えてみては?

わざわざ出向いて、エンエンと並んで待って・・・。
提出するよりは、そのほうがラク、だと思うよ~。
税務署まで行く時間、待つ時間・・・。
他に、できることを犠牲にしているワケだし。
何事も、効率化を考えなアカンし・・・。

人気ブログランキングへ
ホンマに風が強い・・・。花粉、ブンブン飛んでるやろうなぁ・・・。