仕込む時季 よく考えて 仕込むべし

              

年末が近づいてきましたね。
あちこちでベートーヴェンの第9が演奏され始めますね。

年末に第9を演奏するのは日本独自の風習なのです。
その起源については複数あり、どちらも発祥の地と思っていらっしゃるでしょうからここでは書きませぬ。
クラシック音楽の本場、ヨーロッパの人達からしたら「何で年末に第9ばっかりやってるんだろう?」と不思議に思っているかも。

日本の音大には「合唱」という必修科目が置かれている大学があります。
何をするか、というとこの第9の歓喜の歌を1年生から必修で学ぶのでございます。
合唱の授業を経て、3・4年生が各地の第9演奏会の合唱隊として出演するのですが・・・。
(歓喜の歌はムズかしい歌なので、1・2年生のうちはまだ出してもらえません)
日本の音大は女子が多いので、女子はオーディションを受けて合格しないと出演できない。
しかし男子は人数が少ないので、ほとんどオーディションなしで出演できるそうです。
と、音大卒の知人たちが口を揃えて言っていました。

この時期、市民合唱団などでも市民オケと第9共演したりしますので・・・。
音楽を専門として勉強したわけではないけれど、クラシック音楽大好きのアマチュア声楽家が、夏くらいから歓喜の歌の練習始めてたりします。

というわけで・・・。
もし、第9関連の商品を密林マケプレに仕込むとしたら・・・。
第9についての書籍なら、今の時季を狙っての仕込み、がいいでしょうね。

しかし!アマチュア声楽家の需要狙いで仕込むなら・・・。
CD・楽譜などは夏に入る前に出品するのがいいかも。

第9のカラオケとか↓

「第九」カラオケ&合唱パート別レッスン/特殊企画
¥2,100
Amazon.co.jp

見やすい国内版楽譜とか↓

OGT-2109 ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125 (合唱付) (Ongaku…/音楽之友社
¥1,365
Amazon.co.jp

わたくしめの個人的に好きな録音↓とか(どさくさ紛れ~)

ベートーヴェン:交響曲第9番<合唱>/サイトウ・キネン・オーケストラ 小澤征爾
¥1,800
Amazon.co.jp

まあ、POPS系に比べるとやっぱりロングテール商品ではあるんですけどね・・・。

クラシック ロングテールが デフォルトや・・・。