昨日、ぶつくさと記事にした、Google Analyticsの対策。
昨日のアクセス解析を見ると、PVの数字がJetpackに近づいた。
もうちょっと様子を見ないとアカンけど・・・。
昨日、ググリ倒して施した対策、当たりやったってことやね!
やればできるじゃん、俺!←Zさんのパクリ
少しは、進歩してると思っておこう~~~。
試した方法が当たりと確定したら、記事のネタにするかも。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村
さて。
今日は、4月15日。
4月ももう、半分終わってしまったなぁ・・・と、感慨にふけるその前に~。
密林マケプレの出品者にとって、大事な日なんよね、今日。
今日は、密林様の「特定商取引法に基づく表記」の、入力期限日。
当初、一部の例外を除いて・・・。
小口出品者にも義務付けた「特定商取引法に基づく宣言」の入力期限、3月末やった。
その期限日を15日間延長しただけでなく、セラーセントラルにアクセスできなくなるかも、
そんなマイルドな表現だったものが、期限延長とともに、アクセスできなくなります、
と、はっきり明言している、密林様。
対処していない出品者のセラーセントラル、アクセスするたびに、
多分・・・「特定商取引法に基づく表記の入力をお願いします」という、
案内が出ているんじゃなかろうか。
それ、シカトぶっこいてると・・・。
マジで、明日から、セラーセントラルに、アクセスできなくなるぞ~~~。
密林様の指示は従っておかないと、損をするのは、結局出品者自身、やし。
未対応のヒト、早く入力しとこう~~~!
サラリーマンが手軽に取り組める副業として、密林様での物販、
世の中に広く知れ渡った。
せどり、輸出入。
でも・・・。
量の増大は、往々にして質の低下を同時に招く。
安易な気持ちで取り組み、軒を借りている密林様の顔を潰すような、
そんな行動をとっている出品者も、少なからずいるみたいやし。
特定商取引法に基づく宣言を、小口出品者に義務付けたのも、
消費者庁からの指導があったんやろうし。
でも、それだけではなく・・・。
密林マケプレの質を維持するために、
質の低い出品者を、排除していくために、義務付けた、
というのもあるのではないか、と思う。
いずれは・・・中古を扱う出品者に対しても、
古物商の免許番号の入力が義務付けられるのではなかろうか。
そうなると、密林マケプレの参入障壁、高くなるので・・・。
サラリーマンが手軽にできる副業、という位置づけの、
密林せどり、って言葉も消えていくかもしれないなぁ・・・。
人気ブログランキングへ
外資系、容赦ないよ・・・。