月別アーカイブ: 2015年1月

Progate 始めることに 決めたなり。

              

このへっぽこアホアホサイトを構築する以前・・・。
私は、HTMLくらいしか、WEBサイト構築の知識はなかった。
それなのに、独自ドメインをとり、レンタルサーバーを借り、
WordPRessをインストールして、サイトの構築なんておっぱじめてしまった。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ の書籍を購入し、WordPressでサイトを構築している、
先人の皆様のサイト情報を参考に、えっちらおっちら。
デフォルトテーマのtwentytwelveを見よう見まねでカスタマイズ。

そのキッカケは、雨風呂で、ある記事を表示できなくされたこと。
いつナンドキ、雨風呂ごと削除されるかわからんなぁ、と思ったので、
引越しを決めたのだった。

今振り返ると、なんてムボ~なことを・・・と思う。

子テーマを作らず、いきなり親テーマでカスタマイズを始めてしまったり。
コピーも取らず、style.cssやfunctions.phpの記述を、
PHPやCSSもろくすっぽ分かっていないのに、ホイホイと書き換えたり。

よく、何事もなく、サイト構築できたよなぁ、と思う。
少しだけ、PHPやCSSが分かり始めた今になって、
あの頃は何てオソロシイことをしていたのだろう、とゾっとする。

無料ブログは、いつナンドキ、ブログごと運営会社に削除されたりするかもわからない。
だから、独自ドメインを取り、レンタルサーバーを借り、
WordPressでサイトを構築しましょう!と言う記述を、時々見かけるけれど、
決して、簡単にできることじゃぁないぞ・・・。

やっぱり、HTML、PHP、CSS、MySQL・・・WordPressでサイトを運営するために、
それらの基礎知識は絶対、必要~~~。

それで、今年の目標に、それらのおベンキョを入れていたのやけれど、
どうやって学習していこうか、頭を悩ませていた。
初心者向けの書籍を購入して、読もうかな・・・と思っていたけれど、
それでちゃんと自分の身につくのかなぁ・・・という不安もあり。
まあ・・・弄ってれば、何となく覚えていく、というのはあるけれど。

そんな時~~~~!

パソ活さんが、twitterで、とっても良いサイトを紹介してくださった~。

超初心者向けの基礎の基礎のおベンキョができる、
Progateがそれ。

どれどれ・・・と、サイトを見てみると、
HTMLとCSS、PHP、jQueryを、基礎から系統立てておベンキョできる感じ!

おお・・・これは良さそう~~~!
(しかも無料やし)

というワケで、早速ユーザー登録。
これで、少しずつ前進していくんや~~~!
このへっぽこアホアホサイトの、気になっているところを、
少しずつ手直ししながら。

元々・・・PC弄るの好きやし。
リサーチ放り出して、Progateばっかりやらないよう、
自重(?)しつつ、でも大切な目標達成の手段として、
活用していクゼ~っと!


人気ブログランキングへ
そのうち・・・WEBデザイナー自称するようになったりして・・・。

 

ちょっとした 凡ミスが生む 恐ろしさ・・・。

              

所要で外出して帰宅すると、郵便受けにメール便が。
「あれ?密林マケプレで何か買うたんかいな・・・?」
そう思いながら見ると・・・。
我が家の大きな子供(夫とも言う)が、お客様に出したもの!
それが、返送されてきていた!
何でやね~~~~ん!!!
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

よく見ると、クロネコのラベルが貼ってある。
「該当住所がありません」的な文言。

社畜業から帰宅した、我が家の大きな子供(夫とも言う)に、
戻ってきたモノをとりあえず渡す。

「何でやねん!お客様、お引越ししたんかぁ?!」

いや、それならクロネコ、「別人居住」とか「空き家」とか言ってくるやろ。

そう指摘して、住所をGoogleで検索してみる。
もしかしたら、クロネコのドライバーが新人クンで、
別のところと間違ってるかもしれんぞ~。

なんたって、先日、ソンクさんに一味唐辛子のサンプルを送ったのに・・・。
同じ県内で、約1週間、到着にかかったし~。
一体、どこをさまよっていたんやろう。

まあ、そんなこともあったし・・・。
Googleマップで確認してみよ・・・。

「・・・」。

ない!

その丁目に、その番地、号がない!

我が家の大きな子供(夫とも言う)に、
「◆丁目◆番地◆号って、ないんやけど・・・」。

ヤツ、「ええ?!そんな馬鹿なぁ!」と、再度、お客様の住所を確認。

やがて、我が家の大きな子供(夫とも言う)、だんだん、顔色が悪くなってきた。

「・・・」。

「やっってもうた・・・」。

「・・・何やったん・・・?」

我が家の大きな子供(夫とも言う)、住所の番地の数字、ヒトツ抜かしていたのだった。
◆◆番地と2ケタ入力すべきところを、◆番地と1ケタしか入力していなかった。

それじゃ、マトモに到着するワケないやろ・・・。

大慌てでお役様にお詫びのメールを送信し、
明日速達で発送します、とお伝えする。

まったく・・・何やってんだか。

発送して、住所の不備でクロネコが配達を断念し、
我が家に返送してくるまで、約1週間かかっている。

せっかく発送したのに、住所が間違っていたら、
お求め頂いたお客様をお待たせすることにもなるし。

送料も二重に支払うことになるから、経費の無駄使いにもなるし。

到着が遅いことにお客様がお怒りになり、悪評価をお入れになるかもしれないし。

ちょっとした凡ミスが、これだけの望ましくない状況を生み出してしまう。

あな、恐ろしや~~~。

賢明なるせどら~諸姉諸兄は、こんな初歩的な凡ミスしないよう、
十分に気をつけられたし!


人気ブログランキングへ
パソ活さんに、良い情報頂いた・・・♪

副業は 税金対策 怠るな(その31 確定申告、メンドクサ~)

              

右目の角膜の傷口が少しずつふさがり、むくみが引いてきたのが、
自分でもよくわかる。
一昨日に比べると、PCの画面の見え方が変わってきたし。
こんなふうに、少しずつ回復していくんやなぁ・・・。
しみじみ・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

さて。

以前にも、このへっぽこアホアホサイトに書いたけれど、
今回、私が受けた白内障の手術。
単焦点レンズを選択して手術すると、どこか1点に焦点があった状態。
遠くに焦点を合わせた場合、通常、人工的な老眼状態になる。
(ごくまれに、遠くも近くも視力矯正しないで見えるヒトもいる)

手元を見るために、老眼鏡を作ることになるけれど、
その場合、お医者さんに処方箋を書いてもらい、
作成したメガネでないと、確定申告での、医療費控除としては認められないぞ。

100均とか、本屋さんで気軽に買えるような老眼鏡やと、
認めてもらえない。
同じように、近視を矯正する、メガネ・コンタクトも認めてもらえないぞ。

なぜなら・・・。
近眼・老眼は、病気とは認められていないから。
ただし、眼科の手術を受け、その後の視力矯正のために作成する場合は、
認められるモノもある。
詳しくは、「副業は 税金対策 怠るな(その20 医療費控除に認められるもの)」を、
参照されたし。

このように、確定申告にはメンドクサイ決まりごとが、結構ある。

来月(2月)の中旬から、再来月(3月)の中旬まで、
いよいよ、確定申告を税務署に提出する時期がやってきた~~~。

棚卸、領収書の整理、仕訳の入力、やること目白押し~。

申告期限ギリギリになると、税務署も長蛇の列になるので、
できるだけ早めに済ませてしまったほうがいい。

私のピアノのお師匠様とその父上は、毎年2月中に申告を済ませてしまい、
還付金を3月にもらっている。
ちなみに、還付金は、翌年の雑所得になる。
収めすぎた税金返してもらって、何で雑所得なんやろ、とツッコミたくなるけれど、
これもまた、メンドクサイ決まりごと。

また、医療費が10万円超えたから、医療費控除、と単純に思わないように。
日帰り手術、入院、手術などで、医療費が高額になり、
加入している医療保険などから、保険金を請求して受け取った場合は、
その保険金は雑所得扱いになるので、
医療費控除を使うのと、どっちが節税になるか、という問題も発生する。
これもまた、メンドクサイ決まりごと。

税法も毎年改正されるし、個人がそれをチェックし続けるのは、
大変なこと。

ビジネスは顧客の問題解決。
日々の仕訳入力、月次決算、年度末決算、確定申告・・・。
こういう、メンドクサイ税務業務を、代行して、
顧客にラクをさせてくれる(?)のが、税理士。

自分でやりたい、というヒトもいるかもしれない(?)けれど、
税理士さんにお願いして、その分、浮いた時間を他のことに使うのも、一択。

まあ、外注化よね~。

人気ブログランキングへ
ああ、確定申告メンドクサ~~~。

より強く 頭に残る 情報は・・・。

              

手術翌日から、遠くも近くも、不自由なく見えているけれど、
少しずつ、状態が安定し始めているのが、自分でもわかる。
たった3ミリやけど、角膜を切開しているから、
角膜も多少はむくんでるやろうし。
少しずつ、傷口がふさがって、むくみがひいていっているんやろうなぁ。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

一応、手術翌日からPC使っていいよ、と主治医に言われていたので、
昨日、よく見えるようになった嬉しさのあまり、長時間PC弄って、
我が家の大きな子供(夫とも言う)に、ツッコミを喰らう。
「目をいたわらんかい、こらぁ」と。
しごく、真っ当な意見なので、素直にいうことを聞く。

PC使ったり、雑誌や新聞で情報収集したり、
日常、何気なくやっていることやけれど、改めて思う。
せどりもアフィリエイトも目を酷使してるよなぁ・・・。

というワケで、今日は目を酷使しないよう、音声教材聴いたり、
英語のリスニングCD教材を聴いたりして、のんびり過ごす。
目をいたわるなら、耳から情報しいれるだけにする日があってもいいよね~。

そんなことを思っていたら、コンビニに出かけた我が家の大きな子供(夫とも言う)。
手に、英語の勉強法のムックを握りしめて帰宅した。
表紙を見ると、プレジデントっぽい。
でも、ヤツが読んでいるのを見ると・・・。

あ・・・あれ・・・?!

あの中身・・・?!

漫画やんけぇ~~~!!!

仲をチラチラっと眺めてみると、どうやら英語のニガテなバスガイドさんが、
英語を身に付けようとガンバる体裁になっているみたい。

なんだか、「7つの習慣」の漫画版みたいやなぁ。
漫画版「7つの習慣」は、バーテンダーを目指す女の子が、
とあるバーに弟子入りして、成長していく物語。
それを、第1から第7の習慣まで、ひとまとめに解説した漫画で構成。
それが、好評だったから、それぞれの習慣を詳細に解説した、
続巻が刊行されて、最近、最終巻(なんやろうなぁ)が、
「第8の習慣」まで含めた内容で、発行されている。

私も、「完訳版7つの習慣」と、漫画版全巻取り揃えちゃったので
我が家の大きな子供(夫とも言う)を、笑えない~。

それにしても・・・。

受験生向けの参考書だけじゃなく、ビジネス書も漫画解説版が出るようになり、
随分たったよなぁ・・・。

文字だけの情報より、イラスト入りの情報の方が、
頭に残りやすいし。
さらに、それに音声が加わると、頭により残りやすくなる。

どうせなら、この英語勉強法ムック、
中に出てくる、例文録音したCD、付録にすれば良かったのにねぇ。
ちょっと、残念~。


人気ブログランキングへ
「流星ワゴン」、面白い~。チュウさん、最高~。

20年 年月経ても 傷癒えず・・・。

              

無事、手術を終えて帰宅。
どんな視界が待受けているか、と思っていたら・・・。
とりあえず、遠くも近くも、不自由なく見える状態。
でも、まだ少し不安定な感じ。
それでも、手術前より、遥かにキレイな青空が見えて、感動~~~!
傷口が塞がるのに1週間程度、視力が安定するまでに1ヶ月程度。
状態が安定するのには、そのくらい時間がかかる、と言われている。
良い状態で安定して欲し~い。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

さて・・・。

キレイな青空を見上げながら、あの日から今日で20年、と思う。

子供の頃から見慣れていた街の、無残に変わり果てた姿。

崩壊した、高速道路。

火の海と化した、海辺の町。

拝殿が完全に崩れた、生田神社。

テレビの映像に映し出された、このむごたらしい光景の街は・・・。
本当に、私が見知っている、神戸なのか。

呆然としながら、神戸のおじに電話する。
つながらない。

西宮の親戚宅も、連絡が取れない。

そうしているあいだにも、テレビのニュースは、
神戸の惨状を伝え続ける。
焦燥が、どんどん募っていく。
不安が、どんどん増していく。

ただただ、呆然として、何もできなかったあの日の私。

結局、おじと連絡が取れたのは、震災から1週間以上経った頃。
おじから、
「今、NTTの仮説電話からかけてるんや」と、電話があってやっと取れた連絡。
こちらから、連絡が取れるようになったのは、それからだいぶ経ってから。

がれきと化した家屋の下敷きになり、救助を求めながらも、
家族を先に逃し、炎にのまれていった人も。

救助活動を妨げた理由のヒトツは、上空を何台もで飛んだ、マスコミの取材ヘリ。
なぜ、代表1社だけに絞らなかったのだろう。
ヘリコプターの爆音が、救助を求める声をかき消す、ということさえ、
想像がつかなかったのやろうか・・・。

阪神淡路大震災は、マスコミが被害を拡大した、人災。
そういう一面もある。
それを思うとき、今でも怒りがフツフツと湧いてくる。

 

あれから、もう20年。

神戸では、人口の40%(だっけか)が、震災を知らないヒトになった。

去年の秋、我が家の大きな子供(夫とも言う)と、久しぶりに訪れた神戸。

20年前にあんな未曾有の大災害があった、とは一見してわからない街並。

20年。

あの年生まれた子供が、成人する年月。

その20年の間に、神戸のおじは旅立ち、
西宮のおばも旅立ち、
若年性とは言え、私も両目とも白内障を患い、
手術をした。

それだけの、変化があって当然の、長い時間。

それでも、あの日、家族・友人・知人を失った人たちにとっては、
今でもまるで昨日のできごとのように感じる、
あっという間の時間だったのでは、と思う。

キレイな青空を見上げながら、神戸を思う。
あの震災で亡くなった親戚はいないけれど、
あの日のことは、一生、引きずっていく。
マスコミに対する、怒りとともに。


人気ブログランキングへ