PC研究会?」カテゴリーアーカイブ

WordPress 無謀なことを 思い立ち・・・。

              

今週金曜に白内障の手術を控えている大事な身体なのに・・・。
チンケな風邪をひいてしまった。
こういう時は、フラフラと出歩いたりせず、家でおとなしくしておくに限る。
熱はないけれど、喉にたんがからんで気になる。
明日、素直に内科のかかりつけのドクターに、
喉の炎症を抑える薬と、咳止め出してもらっておこう。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ 本体のアップデートに合わせて、4.0以上に対応したのが、近々出版~~~。

家でおとなしくしているついでに、WordPressで作ったこのへっぽこアホアホサイトの、
メンテナンスをしよう、と思い立つ。

私が愛用しているのは、上に紹介した書籍ではなく、こちら。↓

この書籍も、いずれ4.0以上に対応した改訂版、出るんやろうか・・・。

*改訂版、出ました♫

サイトを運営していて、ずっと気にしていながら、ほっておいたもの。
ほっておいた理由は、実に、単純明快!

CSS、PHPなどを自由自在に扱うだけの、技量がないから。

でも、サイトを運営していくためには、避けて通れないのよね。
というワケで、サイト運営に必要な、CSS、PHP、MySQLなどのおベンキョをして、
それらを使いこなせるようにしていく、というのも、今年の目標のヒトツ。

今後、レンタルサーバーを借り、独自ドメインを取得し、
WordPressでサイトを構築しようと思うなら、サイトを作成・運営するための知識と、
テクニック、スキルは、うっとおしがらずに身に付けよう~~。

そっち系統、どうしてもニガテ意識があり、億劫、と言うヒトは・・・。
信頼できるWEBデザイナーを見つけて、サイトの構築とメンテナンスを依頼し、
自分はブログ投稿や固定記事の投稿をするくらいにしたほうがいいかもね。
信頼できるヒトを見つけるのも、なかなか大変やろうけれど・・・。

話が、それてもうた。

「WordPressの基礎」を読みながら、改めてWordPressのフォルダーの中身を、
しげしげと眺める。
ごちゃごちゃといろいろなPHPファイルがあるけれど、
極端な話、WordPressのサイトって、index.phpとstyle.cssの2つがあれば、
動作するんやったっけ・・・。

私が気にしつつ、ほっておいたところをカスタマイズするために、
手直ししないといけないのは、どのphpやろう、と調べる。

そんなことをつらつらと考えながら・・・。

どうせなら、中古のノートPC安く買って来て、開発用の環境作り、
本に紹介されている通りに、サイトを構築して、パンくずナビも作ってみよう!
などと、思い立つ。

白内障の手術が無事済んで、傷口がふさがり、視力が安定したら・・・。
少しずつ、その作業はじめることにしようっと。

人気ブログランキングへ
PC弄るの、元々好きなんよね~~~。

avast!と Spybotで パソメンテ。

              

お正月の3が日も今日で終わり。
私は、元日から平常運転していたので、
お雑煮食べて、おせち料理を食べて、初詣に行った以外は、
あんまりお正月感がなかったような。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

今日は、PCでじっくりサーチをしようと思い立ったけれど、
何だかPCの動作がノソノソとしている。
迷惑メールも来てるし、何かヘンなモンに感染していても嫌やし・・・。
そう考え、スパイウェアのチェックと、ウイルスチェックをする。

まず、PC上の不要なファイルをクリーンアップ。
その後、デフラグ。
それから、スパイウェアとウイルスのチェックに取り掛かる。

スパイウェアのチェックに使っているのは、
Spybot
無料やけど高機能なので、「窓2000」の頃から愛用している。
インターフェースが英語やけれど、
日本語化ファイルを作成して配布してくださっている方がいらっしゃるので、
英語やとちょっと・・・という場合は、日本語化ファイルをダウンロードして、
「窓」のプログラムファイルの中にある、Spybotのフォルダに加えてやればOK。

ウイルスチェックに使っているのは、avast!
チェコ製の無料セキュリティソフトウェア(有料版もある)で、
無料なのに優秀。
優秀すぎて、必要なモノを表示できなくしてくれたり、
(Googleアドセンスの広告ブロックする)
必要なソフトウェアやツールをインストールの邪魔をしたり、
(avast!のデータベース上にない、個人作成のツールやソフトは基本ブロックする)
そのくせ、しょ~もない迷惑メールをスルーして受信箱に入れたり、
などなど、これまでにもいろいろ・・・。
優秀やけど、クセが強くて使い勝手にやや難あり、というソフトウェア。
ぶりぶり怒りながらも、なんだかんだで使い続けている。
Androidにもスマホ版avast!をインストールしているし。

デフラグ終了後、Spybotでスパイウェアのチェック。
とりあえず、アヤシゲなモノは引っかかってきていない。
次に、avast!で、ブート検査。

これが結構、時間がかかった。
前回ブート検査をした時より、時間がかかっているような気がするぞ・・・。
何だか、一抹の不安がよぎる。

それでも、ブート検査が終わり、ごくごく普通に起動した。
どうやら、ヘンなモノにはやられていない模様。
とりあえず、ほっと一息。

動作がノロノロしてたのは、不要なファイルやキャッシュが、
溜まっていたせい、やったみたい。

知らん間に、ヘンなモノに感染してたら、自分がダメージ受けるだけじゃなく、
ヒトサマにも迷惑かけることになりかねないし。

PCは大切な商売道具やから、セキュリティ対策、ちゃんとしないとね。


人気ブログランキングへ
一昨日購入したPC系の書籍が面白くて、イッキ読み・・・。

 

セキュリティ スキルアップも 目指さねば。

              

iPhone用のビジネスアプリ売上で、せどりすとが輝く第一位記録!
いや~、めでたい、めでたい~!
フミカドさん、おめでとうございま~す!!!
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

さて。
話題は、突然変わる。

今日、午前9時頃、突然android用twitter公式アプリから、
強制的にログアウトされてしまった。

再度ログインしようとしても、入れない。
何度やっても、ブロックされる。

「まさか、顔本に続いて、垢乗っ取り被害にあった?!」と不安がよぎる。
PCやiPadでログインしてみたくても、出先で手元にandroidしかない。

とりあえず、公式アプリではなく、chromeで見てみよう、と思い立ち、
chromeでログインしようとしたら・・・画面真っ白。

「むむ・・・これは、マジでやばいかも」と思ったところで、
とある情報収集方法を思い出す。

早速、その方法を試してみると・・・。
以下のことがわかった。

1、午前9時頃からandroid公式twitterアプリに障害が起きている

2、IPhoneのアプリは動作しているけれど、一度ログアウトすると再度ログインできない

3、公式アプリ以外のtwitterアプリは使えている

4、PCでもtwitterは使えている

強制ログアウトさせられてしまい、その後何度試してもログインできないのは、
垢乗っ取り被害にあったわけではなく、twitter側の障害だったんや~~~!

出先で何も手立てがとれない状態やったので、焦っていた気持ち、
ホッとする。

あとは、twitter側で障害を解決し、再び使えるようになるのを、待つしかない。

昼頃、また先ほどの情報収集方法を試すと、twitter直った、という情報が。

どれ・・・と思い、アプリを起動させようとしたけれど、
私のアプリはこの時点ではまだ使えない状態のまま・・・。

結局、私の環境で復活したのは、午後3時過ぎ。
twitter側の障害で、約6時間、androidから使えない状態が続いた。
今は、普通に使えているけれど・・・。

とりあえず、垢乗っ取りじゃなくて、一安心。

でも、メンドクサクても、アプリの2段階認証オンにするとか。
パスワードは、変更する、とか。

そういうこと、ちゃんとやらなアカンなぁ・・・と、改めて思った、今日の出来事。
帰宅すると、PCメールにまたあからさまなフィッシング詐欺メールも来てたし。

自分の身は、自分で守らねば・・・。
うん。

人気ブログランキングへ
今日、寒いなぁと思ったら、関東地方、最高気温が札幌と変わらなかったらしい・・・。


 

大量の 迷惑メール 原因は・・・?!

              

今年も残すところ、あと1週間。
昼間、せっせと分割払いの大掃除に励んだので・・・。
今、とぉ~っても、疲れてる。
そういう心身ともに疲れている時に、PCを開けて、
大量の迷惑メールが送りつけられているのを見ると、げんなりする。
マッタク・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

以前、とあるメルマガ発行者のメルマガが、マルウェアに感染している、と、
avast君が指摘したことがあった。
ちなみに、そのメルマガ発行者の、メルマガに登録した記憶はございません!

私から見ると・・・。
勝手に登録されて、しかもマルウェアに感染している疑いのあるメルマガを、
送りつけられた・・・という状態。
速攻、解除して、avast君のブートスキャンをかけた。

これだけ、大量の迷惑メールが1日に大量に送りつけられた、ということは・・・。
どこかからか、そういう悪質な業者に、メルアドが漏れた、ということ。

ここ1年くらい、大量に迷惑メールを送りつけられたメルアドに、
迷惑メールは来ていなかった。

それが、今日突然、大量に送りつけられた。
一体、何やねん・・・。

新しく無料オファーに登録もしていないし。
新しくメルマガにも登録していない。
一体、どこから漏れたんやろうなぁ・・・。

ヒトツ、疑わしいのが、上記に紹介したメルマガ発行者。
このヒトのメルマガに私からは、積極的に読者登録はしていない。
でも、別のヒトから、このメルマガ発行者に、
メルアドが提供されているんよね。
それも、ごくごく、最近。

マルウェアに感染している、とavast君に指摘されたメルマガ発行者に、
悪気はなかったとしても、そのヒトが気づかないままに、
使っているPCなどが、情報を抜き取る悪質なプログラムに感染している、
という可能性は、ある。
もちろん、avast君の、お得意な過剰反応、という可能性もあるけれど。

ただ、登録した覚えもないのに、メルマガを送りつけられたことから考えると・・・。
もしかしたら、このメルマガ発行者、信用できないヒトとして、
認識したほうがいいのかもしれないな、とも思う。
というワケで、情け容赦なく、解除する。

特定電子メール法では、メルマガ発行者は、
メルマガ登録の解除依頼を受けたら、そのメルアドには、
メルマガを送信したらアカンことになっている。

まあ・・・。
それをちゃんと守らず、しつこく送りつけてきたり、
明らかに収集したメルアド、業者に売りつけているだろうな、
と思うような、そんな輩もいる。

ヨ■ワツ■サなんてその典型例で、解除したのにしぶとくメルマガ来るし。
ヨ■ワツ■サからメルアド提供受けたやろ、と簡単に推測できるメルマガも来るし。
こういうメルマガ発行の運営している時点で、情報商材提供者として、
信用するに値しない、と判断できるよなぁ・・・。

情報商材提供者を信用できるかどうか、の見極めポイントとして、
運営態度をじっくりきっちり観察するのはいいぞ~。


人気ブログランキングへ
大量迷惑メールのドメイン名、思いっきり笑ってしもた・・・。

 

CSS 本腰入れて 学ばねば。

              

私がWordPressでこのへっぽこアホアホサイトを、
構築し始めた頃は、本体のバージョンが3.5やった。
オープンソースで、ハッカーの攻撃に年中晒されているので、、
セキュリティを向上させるために、どんどんアップデートしていき・・・。
今では、本体のバージョンも4.0を超えた。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

本体のバージョンアップが進んでも、
プラグインのバージョンアップがストップしているものもある。

WordPress本体がアップデートされたら、そのバージョンに合わせて、
プラグインも通常、アップデートされる。
そういう作業を、何ヶ月もやっていないようなプラグインは、
使わない方がいい。
開発者が、本体アップデート後に問題なく動作するのを確認して、
そのままにしている場合は別やけどね。

先日、そんな何ヶ月も更新作業をしていないプラグインを、
ヒトツ諦めた。
コメント欄に、キャプチャ画像を表示するプラグイン。
WordPressの本体が4.0までは問題なく動作していた(と思う)んやけど、
本体バージョンがマイナーアップデートされたら、キャプチャ画像が表示されなくなった。
プラグイン開発者のFAQを見て、その不具合の解決方法をやってみたけれど、
解消されない。

本体のマイナーアップデートに、プラグインが対応しきれていないのか。
はたまた、他に入れているプラグインと、何かコンフリクトを起こしているのか。
原因がつかめないでいたら、とうとう2~3日前に・・・。
このへっぽこアホアホサイトを、表示できないようにされなくなってしまった!

そのプラグインをデータベースから削除し、
プラグインのフォルダも、まるごと、サーバーから削除。

すると、サイトの表示、素直に復活。
WordPressを使い始めた時から愛用(?)していたプラグインやけど・・・。
まあ、しゃあないわ・・・。

これから、何らかのサイトをWordPressで作成しよう、と考えているヒトは・・・。
WordPressの本体とプラグインは、最新のモノを使うように心がけること!
バージョンが古いと、セキュリティホール(脆弱性)を、ハッカーに狙われるから。

それから、プラグインはできれば、数を抑えること。
始めたばかりの頃は、プラグインを入れないと、運営するのも大変やけど。
プラグイン同士でコンフリクトを起こし、サイトの表示に問題が起きたら、
ひとつずつ停止して、どれとどれが干渉しあっているか、検証しないとアカンし。
メンドクサイぞ~~~!

CSSを直接PHPに書き込んで、自分で思うように動作させるように、
WordPressの本体のアップデートに合わせて、
ユーザーも進化していかないとアカンよね。

私も、CSSのおベンキョ、頑張ろ~っと。

人気ブログランキングへ
フミカドさんに、プラグインをデータベースから削除する方法、教えてもらっててホンマに助かった・・・。