Googleの 2段階認証 やっておけ。

              

所用から帰宅して、調子の悪いAndroid携帯を見たら、
なんかヘンテコなメッセージが出ている。
なんやろう?今までに出た不調と違う。
そう訝しみつつ、画面を覗き込む。
そこに出ていたメッセージ。
シゲシゲと眺め、嫌な汗が噴き出した。

それは、Googleのパスワード変更しようとしてる?と、
Google先生が確認しようと自動で送ってきたメッセージだった。
しかも、3件も!

プライベートのアカウント、オシゴト用のアカウント、
このへっぽこアホアホサイトの問い合わせ用アカウント、合計3つ。
それらのパスワードを変更しようとしているか?というメッセージだったのだ。

海外で大量にgmailのアカウントのパスワード流出があった時、
以前不覚にも顔本のアカウントを乗っ取られたことがあったので、
めんどくさいな、と思いつつも、Google2段階認証をやっておいた。
ちなみに、顔本を乗っ取られた時は、普段日本国内からしかログインしないのに、
米国でログインしたのを不審なアクティビティと認識した顔本が、
ログインを強制的にシャットダウンしたので、大きな被害には会わずに済んだ。

それで懲りているので、Googleのアカウントに、2段階認証を設定。

大雑把にいうと、誰かが悪意を持って私のgmailのアカウントを乗っ取ろうとして、
パスワードの変更をしようとしても、できないようにしてある。
私の手元にあるガジェットを使わないと、本人認証ができないので、
Google先生に弾かれてしまう。

その不審なアクティビティの通知が、Android携帯に来ていたのだ。

ぞぞぞ〜〜〜っ。

やっといてよかった、2段階認証
詳しい設定方法は、こちら

ネット上のセキュリティ対策、やってやりすぎることはない。

WordPressのセキュリティ対策も、顔本やTwitter、そのほかのSNSも。

心のどこかに、「大丈夫なんじゃないかな」と思う隙は、誰にでもある。

特に、女性は「ほかのヒトはともかく、私は大丈夫」と思いがち。
でも、その考えに、どんな根拠があってそう思える?

再度繰り返すけれど、ネット上のセキュリティ、やってやりすぎることはない。

アカウントを乗っ取られないように、対策を施す。

アヤシゲなアプリ、やたらと連携認証しない。

水と安全、タダじゃない。

自分の身は、自分で守らないとアカン。

私に起きた出来事、あなたに起きない保証はどこにもない。

というわけで・・・、

Googleの2段階認証やっておけ。

今すぐに!

ダイナブック メモリの増設 できるかな?

              

中古で購入したmac mini。
メモリを最大限搭載し、SSDに換装したから、中古でもサクサク。
物販系オシゴト用のダイナブックより、早い。
それでもニンゲン、だんだん贅沢になり、欲深になる。
なんとか、これをもっと早くできないかしらん?
容量、増やせないかしらん?
そんな欲望が、心の中で渦を巻く。
そんな時、見つけてしまったよ、こんな方法。

Fusion Drive。

mac miniで標準搭載されるようになったのは、2012年後半モデルから。

でも、私のはそれ以前のモノ。

毒林檎電脳の公式見解だと、できない機種になるのかな。

そう思っていたけれど、毒林檎を愛する?PCヲタな先人が、
いろいろと挑戦しまくっていはるではあ〜〜〜りませんか〜〜〜。

開腹して標準搭載よりメモリを増設する、SSDに換装する。
そんなヒトビトがゴロゴロといるので、古めのmac miniで、
Fusion Driveを実現したツワモノが、記事をサイトに上げている。
ご本人たちは「なんちゃってフュージョンドライブ」なんて、
謙遜していらしたけれど。

そもそも、Fusion Driveとは、なんぞや?と言うと・・・。

大雑把に言うと、1台のPCに、SSDとHDDを併存させて、
よく読み書きするデータはSSDに保存し、そうではないデータは、
HDDに保村し、読み書き速度を速くする。

よく読み書きするデータとそうなじゃいデータは、自動で認識するんよ。
賢いねぇ。

古いmac miniでやる場合は、大まかに2通りの方法があり、
開腹して光学ドライブを外し、そこにSSDを実装させ、
コマンドでSSDとHDDを一つのドライブとして認識させるものと、
外付けドライブでSSDを接続し、先の方法と同様に、
コマンドで一つのドライブとして認識させるもの。

中身がすでにSSDになっているから、やるなら、外付けHDDかな。

それとも、気合と根性で、また開腹して、光学ドライブにSSDを接続し、
もともとのHDDを戻してやり、光学ドライブをこの際、
ブルーレイ見れる外付けドライブに変えてやる、というのもありかな。

そんなことを考えながら、先人の記事を読み込んでいく。

すっかりその気になり始めた頃、ふと思う。

いや、今でも十分サクサクなんやし、窓をなんとかする方が、
先決なんとちゃうか???

理性がそう、ささやく。

私のダイナブック、上新電機のオリジナルモデル。
メモリは、最大限搭載量で出荷されている。

でも、林檎でファームウェアの書き換えでメモリの搭載量増やせたように、
窓も増やせないんやろうか?

これを調べるのが先、やな。

林檎のなんちゃってFusion Driveより。

できるんやろうか?

できんかったら、買い替え考えなあかんかもなぁ。

SSL 無料提供 開始され

              

Xサーバーから、「無制限・無料で利用可能な標準SSL」の案内が来た。
Google先生の検索結果の表示がSSL化されたサイト有利になったし、
多分、Xサーバーもそれに対応したんやろうな。
私が勢いでSSL化した、初年度無料のSSLとどう違うんやろ?
機能的に差がないのなら、新しく導入された方に乗り換えるか?
とりあえず、違いを調べてみよう、

今回、無制限・無料で提供されることになったのは、Let’s EncryptというSSL。
Xサーバーで運営されているドメインに、無制限・無料で利用可能。
即日有効になり、90日ごとに自動更新される
サイトシールには対応しておらず、「www」ありなしにも対応。
でも、よく読むと、「www」なしでは申し込みできないみたい。
ということは、申し込む時は「www」ありにしないとあかんのかな。
対応ブラウザ、有名どころが列挙されているけれど、バージョンは?
詳細は提供元のサイトを確認してください、とあるけれど、
ちゃんと見に行くヒト、どのくらいいるんやろ?

私が初年度無料で契約したCoreSSLは、2年目から年間税抜き1000円。
セキュアコアが提供しているSSLの安いもので、今回、
Xサーバーが新しく提供開始した無制限・無料SSL同様、
サイトシールは発行されない。
サイトシールというのは、大雑把に言うと、
「このサイトはSSL化されてるよ」という安心マークみたいなもん。
SSL化されたサイトが検索で優先されるようになったけれど、
Google先生、まだSSLの質・・・までは、結果に加味してないんよね。
だから、リーズナブルなSSLでも、超高級SSLでも、
現状では、まだSSLのグレードで、検索結果に差が出ないわけ。
将来、Google先生がそれも加味するようになるかもしれないけれど、
そうなったらその時に間に合うように、グレードあげればいいや。

じゃあ、現在私が利用している、セキュアコアのCoreSSLと、
今回、Xサーバーが提供開始した、Let’s Encryptの一番の差は何か?

現状、Xサーバーのサイトで確認出来るそれは、対応している、
ブラウザやOSのバージョンの範囲、じゃないかと。

細かく専門的に見ていけば、きっといろいろあるんやろうけれど。

シゲシゲと読んだけれど、Let’s Encrypt、対応しているブラウザのバージョン、
OSのバージョン、はっきり数値で書かれていない。
Windows10(Edge)、Mac OS Xと書かれているけれど。

一方、CoreSSLの方には、ブラウザのバージョンも、
AndroidやIOSのバージョンもいくつ以降、とはっきり書いてある。

あくまでも、私個人の感想やけれど、無制限・無料のLet’s Encryptより、
セキュアコアのCoreSSLの方が、対応ブラウザやOSの範囲が広そうで、
安心してられるかなぁ。と云う感じ。

今年いっぱいでCoreSSLの無料契約期間終了するけれど、契約更新やね。

有料プランを使ってね。
そんな作戦かもしれないけれど。

ヤフオクの 変化が見える? 評価不要。

              

私物をヤフオクで何件か続けて購入した。
たまたま、なのかもしれないけれど、
落札したこちらの評価は発送と同時に入れるけれど、
出品者であるご自身への評価は不要です、という出品者が続いた。
ちょっと、びっくり。
いずれも、それなりの評価件数を持ってる出品者。
何でやろ?とその理由を考えてみる。

ヤフオクは、一応、相互評価が基本、になっている。
出品者、落札者、双方で評価をつけあう。

中には、ささいなことで相手に粘着し、
延々と報復評価を入れ続けるようなヒトもいるので、
若干腹たつようなことがあったとしても、よほどのことがない限り、
「非常に悪い」なんて評価はつけない。
お互い後味が悪く、遺恨が残るだけやから、
報復評価はやめた方がよろしい。

長いことヤフオクやっているヒトたちだったので、
こういう落札者に当たって面倒でしんどい思いをしたことがあったのかもしれない。

それに、ヤフオク経験が長く、評価数もたまってるから、
新しく評価してもらわなくてもいいよ、と考えているのかも。
相互評価をお願いして、「非常に悪い」をつけられても嫌だし。
それで評価のパーセンテージが下がったら、今後取引するかもしれない、
落札者予備軍にそれで悪印象を持たれるリスクもあるから。

そんな風に考えて、出品者からは「非常に良い」をつけるけれど、
評価を返して下さらなくても構いません、というスタンスなのかも。

なんとなく、だけれど。

もしかしたら、密林マケプレの影響なのかもしれない、ともふと思う。

ストアからの購入以外、ヤフオクは以前、落札者と出品者が、
相互に「ID◆◆こと、〜と申します」なんて挨拶を交わして、
お互いの住所、氏名開示して取引していたけれど、
最近は、簡単取引ナビが導入されて、以前のような、
面倒なやりとりをしなくても、送付先住所を知らせて、
かんたん決済で支払いも済むようになった。

商品到着するまで、取引相手の詳細な住所はわからない。
個人情報保護のために、このシステム導入されたんやろうなぁ。

もっとも、簡単取引ナビを導入している出品者と取引した時に、
送ってきた商品にさえ万一の時の返送先住所と氏名を書いていなかった、
女性出品者がいてびっくりしたことがあるけれど。
こちらの住所書き間違えて、届かなかったらどうするつもりなんやろ?

取引形態が、密林マケプレのそれに近くなった感じがする、簡単取引ナビ。

密林マケプレは、ヤフオクみたいなめんどくさいやりとりが嫌で、
高くても密林マケプレで購入するというヒトが多かったけれど、
簡単取引ナビがデフォルトになったら、ヤフオクの客層も、
密林マケプレと変わらなくなってくるかも。

そうなったら・・・。

密林マケプレとヤフオクの価格差を利用した、仕入れが難しくなってくるかも。

評価不要、そんな出品者との取引が続いて、そんなことを思ったり。
そして・・・。

私物購入、またハピタスかませるのを忘れたのだった。
ち〜〜〜〜ん。

エアコンと マクブクどちら 優先か?

              

暑い。
ものすごく暑い。
ニュースを見たら、八王子、ほぼ35度。
そろそろ、気象庁が「梅雨明けしてたみたいです」と言い出しそうな悪寒。
シャアとセイラも暑さに参っているのか、ぐったりしている。
カリカリが、全然減らない。
気をつけないと、一家で熱中症になってしまいそうな暑さ。

こう暑いと、仕入れた中古商品の検品をする気にもなれない。

時間の使い方を工夫して、早起きして、早朝に集中してオシゴト、作業する。
昼間は、吸血鬼ドラキュラのように、昼寝でもするか、
あるいは、息抜き活動に励むか。

そんなことを考えていたら、シャアの姿が見当たらない。

どこに行ったんだろう?

家の中を探すと、キャツは玄関の御影石の上で、
でろ〜〜〜〜〜んと、腹を上に向けて爆睡していた。

あそこ、ひんやりしていて気持ちいいんだろうなぁ。

猫は気持ちのいいところを探すのが得意だけど、
あっぱれ、と言ってあげよう、そのポジショニング。

それにしても、暑い。

昼間のPC作業は、確実に熱中症をもたらすに違いない。

昼間、PC作業するには、家から脱出しないと辛い。

田舎なのに、レンタルオフィスもどきがそういえばできたっけ。

薄くて軽いマクブク買って、そことかスタバとかファミレスで、
ドヤ顏しながら作業しようかしら。

そうすれば、ひっき〜防止にも役立つし。

それとも、いい加減、エアコン買おうかしら。

シャアとセイラの健康考えたら、当然後者やな。

エアコンとマクブクのどちらが優先か、と言ったら、
下手したら命に関わるし、エアコン優先に決まってる。

毎年、買おう、買おうと騒ぎつつ、いつの間にか秋が近づいてくるので、
延び延びにしてしまっていたけれど、今年こそは、エアコン買わねば。

それにしても・・・。

暑い・・・。