気をつけろ 腰の痛みと 体調に
2016/04/11
12月になり、大掃除などでブックオフに持ち込まれる本・CDなどが増え、
お店の中がわさわさわさ~と、賑わっていますね。まさに、お祭り状態。
にほんブログ村
例年であれば、苦手な寒さもなんのその、
元気よくブックオフに突入していくわたくしめなのですが・・・。
今年は、自重気味、というか・・・凹み気味、というか・・・。
何でか、というと・・・。
↓
↓
↓
↓
腰、というか背中、というか・・・に変なイタミ・シビレが起きるときがあり、
どうかすると足にまで変なシビレが出たりしていまして・・・。
これは、まさかパソ活さんや元ブックオフ店長のぴろぱぱさんが苦しめられた、
あのびっくり腰、じゃなかったぎっくり腰の予兆・・・?!
(余談・パソ活さんのブログに「私も腰の調子が何か変で」とコメントしたら、
「ザワ・・・ザワ・・・」という楽しいコメント返信が・・・。
なんのこっちゃ?という人はもっと漫画や映画をチェックしませう。)
ブックオフでせどりをしていると、面白い本見つけて思わず何時間も立ち読みしちゃったり、
がんばってせどりした本を一度にたくさん自力で持って帰ってきちゃったり、
何時間も同じ姿勢で検品・出品作業しちゃってたり・・・と。
考えてみればせどら~の日常は、腰や背中に負担掛けまくる行動が果てしなく多い!!!
知らず知らず負担をたっぷりかけていて、ある日突然そのストレスが限界値を超え、
ちゅっど~~~ん♥と爆発してぎっくり腰、を発症するんじゃなかろうか・・・?
う~~ん、まさに英語で言うところの「witch's attack」。日本語の直訳では、魔女の一撃。
ブックオフで仕入れた獲物を持って帰るその道すがら。
この、「witch's attack」の一撃くらってその場で動けなくなったら、どうもならんやん?!
というわけで、一度に持って帰る量やブックオフに行く回数を自重している・・・。
と、いわけなのです、わたくしめ。
出先(ブックオフとか行きしとか・・・)で動けなくなったら、
救急車もんやしねえ・・・。
家にいるときは腰や背中を温めたり、ストレッチしたり、
極力身体を動かすようにしていますが・・・。
あんまり、変なシビレが続くようなら整形外科に行こうかなあ・・・。