初心者に オススメ青色 解説書。

              

今日は猫の日。
聖徳太子の命日であり、ショパンの誕生日(3月1日説もあり)でもある。
そして・・・我が家の大きな子供(夫とも言う)と、私にとっては、結婚記念日。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ 私の青色申告の味方の書籍。

さて・・・。
今月中に、税務署行くぞ、とラストスパートを掛けている最中。

せどりを始めて、すぐ税務署に開業届を出しに行き、
青色申告を選択した。

当時、白色申告は年商300万いっていない場合、
複式簿記での仕訳記帳の義務がなかったから、
そのほうがラク、と言うヒトもいたけれど。
ちなみに、白色申告も、年商にかかわりなく、平成26年分から、
複式簿記の記帳、義務化されてしまった。
しかも、青色申告と違い、おトクな特典(?)がない。

青色申告の方が、税額控除があるので、
納税額、おトクになるのよね。

それで、迷わず青色申告、選択。

税務署員には「消費税申告の届もしていきます?」と言われたけれど、
「まだ、全然、年商1000万ないですよ」と断り、
青色申告の届だけ提出。

その後、何かいい青色申告のソフトはないかいなぁ、と・・・。

探していた時に、上記の書籍の旧版、発見!

書籍の購入者に、無料でエクセルの仕訳の記帳と、
青色申告ができるパッケージをダウンロードできるようになっている。

ただし、この無料ダウンロード版、売上や仕入を入力できない。
物販以外のフリーランスのヒト向け。

それじゃぁ、使えないじゃん、と突っ込まれるかもしれないけど・・・。

実は、書籍購入者向けにサポートサイトが開設されていて、
そちらでは、物販にも使えるタイプの、青色申告エクセルを、
有料で頒布してくれている。

お値段、税抜きで・・・。
1200円!

やっす~~~い!
年度更新も簡単にできるので、とってもラク。

しかも、毎年改正される、税法にもちゃんと対応してくれているので、
その点も安心して使えるし。

税理士さんと顧問契約を結ぶまでは、
これを使って記帳・青色申告に使おうと、使い続けている。

経理・税務などに明るくないヒトにも、わかりやすく、
青色申告が解説されているので、
つい最近、せどりを始めたばかりのヒトや、
アフィリエイトを始めたばかりのヒトに、オススメ。
あ、WEBデザインやっているヒトにも。

昨日の記事でネタにした商材販売者、
税理士じゃないヒトと組み、そのヒトを講師にして、
有料の税金関係のセミナーだかコンサルだかを、販売しているみたい。

でも、税理士以外が、有償でそういうことをすると、
税理士業法に違反した行為になる。
このことからすると・・・。
アヤシさMAX、の情報商材販売者や、と見ることもできる。

こういうのに参加しちゃうよりは、上記の書籍みたいなので、
まず基礎知識をつけた方がいいぞ~。

賢明なる読者諸姉諸兄は・・・。
情報の取捨選択は、注意深く行うべし。

税金関係の有料セミナーなどに参加する場合は、
講師が税理士かどうか、確認してからにしよう~。
eBayの純さんが主催したセミナー、純さんの顧問税理士事務所が講師やってたから、
参加するなら、そういうのを選ぶべし!


人気ブログランキングへ
天気予想の嘘つき・・・。今日、寒かったやんけ~~~!