先日、テクサポに問い合わせした件。
GWのあけた今日、テクサポから中間報告がきた。
担当部署からの返答がまだ来ないらしい。
テクサポの担当者からは、
「現在も確認中です。何卒お待ちください」と、中間報告。
とりあえず、出品者からの問い合わせに対し、
真摯に向き合うテクサポ担当者に当たったみたい。
よかった・・・♪
テクサポの担当者の対応が、出品者にとってよいものになるかどうか。
ちょっとしたコツにかかっている。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
交流のあるせどら~さんから、テクサポに問い合わせして、
あまり良い対応をしてもらえなかった、という話を聞く。
例えば、購入者都合では、返品不可の商品。
しかし、密林様の担当者が返品・返金を受け付けてしまい、
そのことをテクサポに抗議しても対応してもらえなかった、とか。
休日に問題が発生して、テクサポに問い合わせたけれど、
まともな対応をしてくれる担当者に当たらず、
不愉快な思いをしたとか。
いろいろと、テクサポの担当者にまつわるヨロシクナイ話を聞いた。
でも、不思議と、我が家ではこれまで、
我が家の大きな子供(夫とも言う)と、私、
二人とも、密林様のテクサポに、不愉快な思いをしたことがない。
たまたま、運が良かったのやろうか?
いや、それだけではない、と思う。
密林様も、テクサポの対応の質をあげようと、
担当者の対応を出品者に評価してもらうシステムもあるし。
それと、私がヤ◆ハにいて、接客研修を受けて身につけた、
クレーム対応のテクニックも役立っている、と思う。
テクサポに、クレームを入れたり、苦情や要望を入れたりするとき。
感情的になっていると思う。
でも、どんなに腹が立っていようと、
その感情を、ひたすらを抑える。
事実を、できるだけ、客観的に、テクサポの担当者に伝える。
決して、自分の感情は、そこに吐き出さない。
クレームを入れてくるお客様で、対応に苦慮するのは、
感情的にクレームを入れるお客様ではなく、
冷静に、客観的に、クレームを入れるお客様。
このタイプは、対応を間違えると、大クレームに発展し、
担当者レベルでは解決できないことさえある。
密林様のテクサポも、多分こういう対応は知っているハズ。
だから、できるだけ、冷静に客観的に、事実を伝え、
クレームや要望を伝えること。
一時の感情に流されると、損をするのは自分自身。
腹の立つことがあったときこそ、冷静になるべし。
ヘンなモノを食べた記憶はないんやけれど、お腹壊れた・・・。