ナメるなよ インフルエンザの しぶとさを・・・。

              

我が家の大きな子供(夫とも言う)。
やっと平熱に。
でも、インフルエンザって、平熱に下がったあとも、
2日ほど他人様に感染させる可能性がある。
だから、「2日は休め~」と言ったのやけど・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

ヤツでなければわからない処理がある、そうで・・・。
明日は会社に行くんやとか。
勤務先で、インフルエンザをばらまかないよう、一応注意はしといたけどさ・・・。
他人様に感染させないよう、諸注意事項を伝えて。
それにしても、平熱に戻ったあと、まだ2日くらい感染力が残っているとは。
インフルエンザウイルス、しぶとい。

ウイルスとか病原菌って、元々、しぶといもんやけどね。
エボラ出血熱にしても、感染したヒトが亡くなった後も、
まだ感染力残ってるし。

人類の歴史は、ウイルスや病原菌との戦いやったし。
進化や文明の発展の陰には、コイツラが暗躍していた。

人類と遺伝子がヒジョ~に似通っているチンパンジー。
そのチンパンジーの血液型は、A型・B型・AB型の3種類。
ヒトにあるO型が存在しない。

人類の祖先とチンパンジーの祖先が枝分かれし、
人類は平原に、チンパンジーは森林に暮らすようになり、
平原に棲息していた、森林にはいなかった病原菌やウイルスに対抗するため、
人類は進化の過程でO型を生み出した。
元は、A型の遺伝子が、遺伝子異常を起こしてO型の遺伝子が誕生。

人類の血液型分布には偏りがある。
それは、ウイルスや病原菌に対抗するため、それらに対して耐性の低かった、
血液型のヒトたちが淘汰されてしまったため。
ネイティブアメリカンは部族によっては100%O型。
それは、アメリカ大陸の風土病だった、梅毒に対抗するため。
インドは、B型の人口が4割以上。
これは、インド周辺の風土病だった、コレラに対抗するため。
また、何かの本で読んだけれど、結核菌に対してはB型が耐性強いそうな。
そうなると、アジア人の中では特殊な血液型分布と言われている、
日本人にとって、昔、結核が国民病、と言われたのも、
何となくうなずけるモノがある。
A型4割、O型3割、B型2割、AB型1割。
この比率から考えると、結核に対して耐性の強いヒトが、
人口の2割しかいない、ということになるしなぁ・・・。

こうして(?)人類は、ウイルスや病原菌と戦いながら、
いたちごっこを繰り返しつつ、進化したり、文明を発達させて、
何とかウイルスや病原菌を封じ込めようと、あがいている。
天然痘みたいに、もう研究所の中にしかいないウイルスもいるけれど。

インフルエンザも、タミフルとかリレンザとかの特効薬もできたし。
もっとも、発症して早い段階で使わないと、効果でないけど・・・。

解熱後も、2日間は他人様に感染させるしぶといヤツ。
インフルエンザ、ナメたらあかんぜよ~~~。


人気ブログランキングへ
良くなったと思って、ほっつき歩くヒトが、感染広めてるんよね・・・。