投稿者「のだめもどき」のアーカイブ

アバター画像

のだめもどき について

大企業の関連会社・子会社在籍時、滅私奉公した会社に捨てられたおじさんたちの悲哀を目の当たりにし、企業人として働くことに強い疑問を抱く。 そんな時、「自分で自分を養える」手法としての、ネットビジネスに出会う。 自身もセクハラ・パワハラ被害を経験し、抑うつで退職、平成25年からネットビジネス専業に。 白内障治療も無事終了し、現在の視力は左右とも1,0程度。 良くなった目で実績を積み上げるべく、日々是精進中。

絶版を 探して確保 するコツは?

              

以前から、欲しかったけれど、結構値段が高くて、
購入を躊躇していた本がある。
出かけた時に、ブックオフを覗いたりしてみたけれど、
なかなかお目にかかれない。
専門書ではあるので、購入者がそんなに手放さないし。
密林様に出ていたら、中古でもいいかな、と思い始めていた。
ところが!
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

密林様の商品ページを見ると、その書籍の新品がなくなっている。
密林様本体の在庫が。

あれ・・・?

もしかして、絶版になってもうた・・・?
中古出品者を見てみると、中古価格が新品価格より上がっている。

こ、これはもしや・・・?!

出版社のHPを確認する。

版元在庫が、ないっぽい。
案内のあるのは、密林様と大手書店へのリンク。

しかも、「在庫があるとは限りません」と書かれている。

ま、マジ・・・!?

これ、絶版になった・・・?!

そう言えば、この前、池袋のリブロに寄ったとき、
在庫あったら買って帰ろう、と思って売り場に行ったけれど・・・。
棚になかったなぁ・・・。

時間がなかったから、ジュンク堂までは見なかったけれど、
これって、マジで絶版になったっぽいな・・・。

専門書は、読者層もコアで、発行部数もあまり多くない。
売上が芳しくなければ、初版1刷で、重版未定(要は絶版)になる。

頭ではわかっていても、いざ自分が欲しいモノがその憂き目に合うと、
何だか世の不条理、を感じてしまう。
若干、大袈裟やけれど~~~。
悩んでないで、さっさと購入しておけばよかったよぉ~~~。

そんな嘆き方をしていても、どうにもならない。

行動、あるのみ。

ここで諦めたら、せどら~の名がすたる!

これまでに経験値として身につけた、仕入れ商品を探すテク、
総動員して、新品を探す。

版元にないのは、わかっているから・・・。

ネット検索で見つけた、「版元から取り寄せ」というのは、外す。

実店舗で、在庫を持っている店を探す。

在庫は少ないけれど、いくつか、実店舗で在庫を持っていそうな店を見つける。

人気ブログランキングへ

ここからすべきことは、ネットで見た在庫の確認。
直接、店に電話をかけて、在庫があるかどうかを問い合わせる。

残念ながら、店頭在庫を反映させるタイミングが遅かったり、
万引きなどで在庫がなくなっていることもあるから、
在庫あり、と表示された実店舗に直接電話をして確認すべし。

電話で在庫があるのが確実にわかったら、取り置きをお願いする。
取りに行ける場所なら、そのまま回収に行く。

でも、遠い場所だったら・・・?

自宅まで送ってもらえるか、聞いてみる。

大手の書店なら、大体送ってくれるけれど・・・。
駄目な場合もある。

その場合は、別の店を当たるか、根性で、取りに行くか。

これが仕入れだったら、仕入れにかかる経費を削減するために、
別の店、当たるけれど・・・。

私物やと、そう考えられないのが、甘い考えやね。
そんなことで悩むな、とセルフツッコミ入れてもうた。

遠くの店に取りに行くのより、密林様の状態のいい中古を購入した方が、
安上がりなんよね~~~。
時間も節約できるし~~~。

結論、出てるね、こりゃ・・・。

専門書、見かけた時に 買っておけ。

修造は 遠くにありて 思うもの。

              

以前、ある場所で、松岡修造さんをお見かけしたことがある。
「えらい、背ぇの高いヒトがいてはるなぁ・・・」
そう思ってみてみると・・・。
松岡修造さん。
身長188センチあるから、そりゃ~・・・。
他の男のヒトよりも、ニョキっと背ぇ高いよなぁ・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村
今、TBS系の金スマで、松岡修造さん、やってる。

最近、大人気やもんね~~~。

レギュラーで、松岡修造が阪急の創業者である、
小林一三翁のひ孫だということを知らない人がいて、ちょっとびっくり。

若いヒトからしたら、何だかミョ~にアツ(すぎるくら)いヒトで、
錦織圭クンを子供の頃に教えたことがあるヒト、くらいしか知らないもかもしれないなぁ。

マッケンローとかサンプラスに勝ったことのある、テニスプレイヤーやったんやぞ。
現役のプロテニスプレイヤーの頃は~~~。

お坊ちゃま育ちで、基本的に上品な育ちをしてるヒト。
だから、錦織クンを育てたのはオレだ、とエラソ~にすることがない。

でも、ご家族や周りのヒトからしたら、アツすぎて迷惑なことも結構あるんやろうね。
奥さん、出産の時も大変やったんやなぁ・・・。
出産に立ち会うために、一人目の時は動け、と言われ。
二人目の時は動くな、と言われ。
三人目の時は、先生が出かける前に出産しろ、と言われ・・・。

自宅での食事も・・・。
天ぷらも、一個一個揚げたてをテーブルに運んで行ったり、
お肉も、一枚一枚焼きたてをテープるに運んで行ったり・・・。
奥さんにとって、料理はスポーツなんやとか。
テーブルにカセットコンロをセットして、そこで料理すればええんちゃう・・・?

マネージャーさんも、相当な苦労とストレス、抱えていそう・・・。( ̄◇ ̄;)

再現ドラマの修造役のヒトが、モノスゴク特徴を捉えていて、笑い転げてもうた。
(モノマネしてるヒトなのかな?)

理想の上位ナンバーワン、に選ばれたりしているけれど・・・。

ここまでアツいヒトが身近にいたら、結構・・・というか、かなり大変や、と思うぞ~。

人気ブログランキングへ
それでも・・・。

誰でも凹んだり、落ち込んだり、すべてを投げ出したくなるときってある。

そういう時に、「(日めくり)まいにち、修造!」めくったり、
勘違いポジティブを実践すると、イイかも。

このヒト、引き寄せの法則を実践しているのかも。
楽しいことを考えれば、楽しいことを引き寄せる。
イヤなことを考えれば、イヤなことを引き寄せる。
体験からそれを自然と身につけていて、
毎日毎日、ポジティブに過ごすようにしているのかも。

凹んだときには、松岡修造。

でも、身近にいたらアツすぎるから・・・。
修造は、遠くにありて思うもの。

そのくらいがいいのかも。

ミュージカル、おもしろすぎる~~~~!!!

必要は 行動促し 知識つく。

              

私は、喉を痛めやすい。
喉の痛みを感じると、悪化させて気管支にまで炎症が広がるのがイヤなので、
すたこらさっさと病院に行くことにしているのやけれど・・・。
行くたび、ドクターから口を大きく開けても、喉の奥が見づらいと言われる。
扁桃腺肥大なんやろうか、と思いつつ、幾星霜。
喉ぬ~るスプレーを使ってみたけれど、イマイチ味が好きになれず。
そんな私に、声楽を専攻していた知人が教えてくれた良いモノが。
ところが、日本では手に入らない。
必要、となると・・・知恵が働く。
手に入れるために、どうしたらいいか、考え倒すことになる。
必要は、行動を促し、知識をもたらす!
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

Apropos、というハチミツ(プロポリス)をベースにした、
イタリア版喉ぬ~るスプレー。

ヨード主体の日本の喉ぬ~るスプレーより、私にはしっくりきた。
ヒトにより、合う合わないがあると思うけれど。

イタリアに行ったとき、街中の薬局にトコトコと出向き、
アヤシゲなイタリア語で、「アプロポスください」とお願いし、
何本かまとめて買ってきた。

なくなったら、日本でもどこかで売ってるだろう・・・と思いつつ。

喉の痛いとき、声枯れのあるときに、ハチミツは良く効く。
はちみつをお湯に溶かして飲むのも、喉に効く。

在庫があるあいだは、喉が痛くなると、シュッシュッとスプレーしていた。

しかし!

在庫が尽きる日が近づいてきた。

日本国内で手に入らないか、と探してみたけれど・・・。

探し方が悪いのか、見つからない。

類似品で、ブラジル産の、ハチミツベースの喉ぬ~るスプレーを、
俳協(東京俳優生活協同組合)が、販売しているのは見つけた。
でも、俳協特別価格でも、35mlで1本2000円する・・・。
標準価格は2800円、とある。

密林様にも、ブラジル産のハチミツスプレーは出品されている。
俳協のモノより、安いモノもある。
でも、探し求めるAproposは見当たらない。

何でやねん~~~。

よし!

イタリアから、直接購入してしまえ~~~!

そう考えて、イタリアの密林様を覗く。

あったあった、Apropos。

商品ページを開いて、説明を読み始める。

・・・。

・・・。

・・・。

・・・?!

イタリアの密林様本体の出品がない!
マケプレ出品しかないやん!!!
それも、出品者1社のみ。

さらに説明を読んでいくと・・・。

無情にも、「日本には配送しないよ、ゴメンネ」の言葉・・・。

薬局で扱っているものやから、イタリアの薬事法かなんかに引っかかるのかも。

日本に送れない商品なんやな、多分。

う~~~む・・・。


人気ブログランキングへ

イタリアの密林様からAproposを個人輸入するためには、
ヨーロッパの転送サービスを利用するしかない。
(出品者、送ってくれないし)

転送サービスを利用する場合にかかる費用はいくらくらいか・・・。
調べていくと、色んな知識がついてきた。

今回の場合は・・・。
俳協か、日本の密林様から類似品を購入した方が、
安上がり、ということがよくわかった・・・。

転んでもタダじゃ起きないよ、ふん。

CDやDVDや本を購入するより、メンドクサイのね・・・。

誰かイタリア行くヒトにお土産でお願いしようかなぁ・・・。

せどら~が 付けるべき力 それは何?

              

世間で話題になったモノは、多くのヒトがそのものを知りたくなるので、
密林様で、そのものに関係する商品の注目度が上がる。
購入するヒトも増えるので、ランキングも上がる。
一時的にでも、品薄になるので、相場も上がる。
よく、芸能人や著名人の訃報とか、あまりよろしくないニュースのあった時とか。
それ以外には、どんな場合があるか、と言うと・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

例えば、USJでハリー・ポッターの3Dライドが設置されたので、
その宣伝で、全国放送の地上波で、ハリー・ポッターの過去作を、
4週連続で放映している。

CMが入るだけでなく、思いっきり内容もカットされているので、
放映を観たヒトが、オリジナルの映画を観たい、と思い、
DVDやブルーレイを購入して、改めて見直そう、と考えたり・・・。

原作、ちゃんと読んでみようと思い、静山社から出ている、
日本語翻訳版を購入したり・・・。

そんな風に、メディアで取り上げられたモノは、消費の後押しをされる。

地上波でスタジオジブリの作品を放映すれば、
CMの入らない状態で観たくなり、DVDやブルーレイを購入する。
まあ、中には・・・。
レンタルで済ませるヒトもいるやろうけれど。

だから・・・。

せどら~たるもの、常にニュースに敏感にならないとアカン。

これもまた、リサーチなり。

地上波の番組表をチェックしたり、テーマパークの新しいアミューズメントをチェックしたり、
他にも、やるべきことはいろいろ。

新刊書店に行って、雑誌の表紙を眺めてみると、
これから、どんなものが話題になるのか、ということも読めるようになってくる。
これもまた、数稽古。

せどりは、手っ取り早く、プレ値のモノを見つけるツールもあるけれど、
そういうツールに頼りきっていると、そのツールが使えなくなったとき、
仕入れができなくなってしまい、売上げも上がらなくなってしまう。

ツールを否定しているのではなく、ツールに頼りすぎるのがマズい、
ということなので、誤解しないでね。

以前、密林様のAPIが変更された時に、それまでに名を知られていたツールが、
そのAPI変更に対応できず、使えなくなってしまい、そのままになってしまった。

ヒトツのツールに頼りすぎると、こういう事態になったとき、
マジで慌てるハメに陥ることになる。

人気ブログランキングへ

だから、ツールを使うなら、ヒトツではなくリスクヘッジにもうヒトツ、
使えるものを持っておくなどしておいたほうがいい。

一番いいのは、何が売れるか?ということを、自分の頭で考え、
そのものを探して仕入れる力をつけていくこと。
リサーチと仕入れの力をつけること。

私も、まだまだやけれど~~~。

せどら~の行く道は、果てしなく遠いのだ。
うん。

今日は蒸し暑かったなぁ・・・。

珍しく iPadで記事 更新し

              

ドジこいた。
アンチウイルスソフトのavast!でウイルスチェックをかけて、
何事もなかったので、ホッとしたあと、
avast!の設定を、うっかりブートスキャンかけるようにしていたみたい。

このへっぽこアホアホサイトを更新しようとして、
PC起動したら、avast!のブートスキャンが立ち上がってしまった!

しょうがないので、iPadで記事を書いている。

でも、Bluetooth接続で使っている、大陸製のキーボードが、
充電しても認識しなかったり、認識しても、入力の反応がヒドく鈍い。

やっぱり、デバイスはちゃんとしたものを購入しないとアカンんなぁ。

入力していて、効率が悪すぎる。

やっぱり、ロジクールかanchorに乗り換えよう。

最近、何だかキーボードの真ん中あたりが、反ってきたし…。

入力していて、そのヘンな反りも気になるし。

こういうのを、安物買いの銭失いって言うんやろうなぁ。

この記事をお読みになっている、賢明な読者諸姉諸兄におかれましては…。

PC関係のデバイスは、大陸製、避けることを、
オススメいたします〜。

デバイスの、安物買いの銭失いは、避けよう!

入力の反応が激遅なので、本日はこれにて!