投稿者「のだめもどき」のアーカイブ

アバター画像

のだめもどき について

大企業の関連会社・子会社在籍時、滅私奉公した会社に捨てられたおじさんたちの悲哀を目の当たりにし、企業人として働くことに強い疑問を抱く。 そんな時、「自分で自分を養える」手法としての、ネットビジネスに出会う。 自身もセクハラ・パワハラ被害を経験し、抑うつで退職、平成25年からネットビジネス専業に。 白内障治療も無事終了し、現在の視力は左右とも1,0程度。 良くなった目で実績を積み上げるべく、日々是精進中。

気をつけよう 目と歯と身体の 健康に。

              

先日、NHKの「試してガッテン」で、大人の虫歯を取り上げていた。
大人の虫歯は、子供の虫歯と違い、痛みが出ないんだとか。
根元で起きることが多く、歯周病も相まって、気づかずにずんずんと進行し、
おかしい、と思って歯医者に行った時には、もう手の施しようが・・・。
それで、イッキに何本も歯を失い、部分入れ歯になったり、
ひどい場合には、総入れ歯になったりしてしまう、そうな・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

歯は、顎の骨に埋まっているけれど、
下顎の骨って、結構スカスカな造りになっている。
「試してガッテン」でそれを知って、驚き。

根元の虫歯や歯周病になり、その1本の歯がぬけてしまうと、
下顎の骨が、「もう、歯を支える役目は終わった」と勘違いし、
どんどん溶けてなくなってしまう・・・ような感じ。
それで、1本抜けると、「役目を終えた」と勘違いした下顎の骨がなくなっていくため、
それにつられて、まだまだ健康だった、歯が芋づる式に抜けていくらしい。
ああ、恐ろしや~~~。

下顎の親知らず、街中の歯医者さんでは手に負えず、
大学病院の口腔外科を紹介される、と知り合いから聞いたことがある。
もしかして、下顎の骨のスカスカ構造のせいなのかしらん・・・。

 

実は、私は、生まれてこのかた、虫歯になったことがない。
しかも、親知らずも生えてこない。
亡くなった、祖父と母が虫歯がないヒトたちで、
どうやらその遺伝が強く出たらしい。

ちなみに、我が父は虫歯も親知らずも生えたヒトで、
我が兄弟も、同じく虫歯になり、親知らずも生えた。
(しかも、親知らずは4本とも虫歯と化した)

未だに親知らずが生えてこない、と言うと、
我が父も、我が兄弟も・・・。
「おまえ、ぼ~っとしてるから、もう生えてるのに、気がついてないんちゃうか」と返す。

そのたび、鏡の前で、「いっぽぉ~ん、にぃほぉ~ん・・・」と数えるけれど、
やっぱり、28本しかない。
もしかして、ヘンテコな生え方してて、気づいてないんやろうか、と、
鏡の中の、自分の口の仲をシゲシゲと眺めるけれど、
そういう、アヤシゲな物体は見当たらない。
生えてこないヒトもいる、ということなので・・・もしかして、そうなのかも。

 

それで、歯医者にはまったく縁のない生活を送ってきた。

でも、NHKの「試してガッテン」を見て、コワいなぁ~~~と思ったあと、
ガジェ研のメンバーの、歯にまつわる、オソロシイ話を聞いて、
ますますコワくなってきた。

歯磨き、丁寧にしてるだけやと、アカンのかい・・・。

横着な私、以前あるヒトがブログで紹介した、ジェットウォッシャーが気になっていた。
紹介されていたのは据え置き型で、結構イイお値段するので、
購入をずっと躊躇していたのやけれど・・・。
リーズナブルな値段のモノを密林様で見つけたので、
お口のセルフケアのため、思い切って購入~~~!!!

私が購入したのは、上に紹介したもの。
R天では、品切れになっているところもけっこうあったけれど、
密林様は、明日届けてくれるそうな・・・。

使い慣れないと、上半身ずぶ濡れになるみたいやから、
お風呂で使おう、と思って、据え置き型は避けてみた。
これで、歯垢とオサラバするのや。

それだけじゃなく・・・。
信頼できるかかりつけの歯医者さん、探して、
定期検診通わねば~~~!!!

身体は大切な資本やし。
うん、早く探さねば~。

人気ブログランキングへ
R天、密林様に負けてるわ~~~。値段も、在庫も~~~。

そのヴィトン 誰に売るんや ブックオフ。

              

昨日、水没する、という惨劇に見舞われた、私の腕時計。
昨夜、LEDライトで一晩中、光充電を続けて・・・。
何とか、今朝、無事に動いているのを確認。
さらに、窓辺において、太陽光で充電して、
夜、電波を手動受信し、時間を正確に刻み始めた。
とりあえず、ほっ~~~。
購入してから3年、この機会に、定期検査に出したほうがいいやろうなぁ。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ 愛読書、WordPress本体が4.0以上にアップデートされたので、第2版4月発売。

さて。

今日は、所用で、東京都の多摩地区に行ってきた。
所要を済ませたあと、その街にある、とあうブックオフへ。

それほど、店舗面積の広くない印象。
それなのに、スーパ^バザールになっていた。

狭い空間の中に、従来の本、CD、DVD、ゲーム。
それらを圧迫するかのように、古着、さらに・・・ブランド品。

施錠された、ガラスのショーケースの中に、ヴィトンやらなんやら、
ごちゃごちゃと収められている。

携帯電話やタブレットを扱い始め、金やプラチナの買取も始め、
ブランドバッグなども、扱い始めた、ブックオフ。

でも・・・。

ブランド品の買取、店頭でちゃんとできるんかい?

質屋さんたちも、定期的に勉強会を開き、
真贋見極める目を養っている、というのに。

それほど、ブランド品の偽物、というのは、多く出回っている。

しかも、精巧な出来栄えのモノが。

お隣の大陸、南方に、一大偽物工場地帯があり、
そこでは、ルイ・ヴィトン、プラダ、エルメス・・・様々なランド品の、偽物が作られている。

以前、テレビのニュース番組で特集が組まれた時に、見た内容では・・・。
バッグや財布などだけでなく、ブランドのロゴ入りの箱、
ショッピングバッグ、リボンなどの梱包材まで、精巧な偽物が作られていた。
しかも、その偽物も出来栄えによって、価格が変わる、というから驚き。
モチロン、より精巧で、本物と見分けがつきにくいものがランクが高く、
価格も高くなるんだそうな・・・。

日本国内の質屋さんたちは、こういった偽物を持ち込まれても、
きっちり真贋見極め、偽物を排除するために、
大陸で作られている、精巧な偽物の勉強会を開いている。

ブックオフ、ブランド品を店頭に持ち込まれた場合の、
買取は一体、誰が担当するんやろう?
それらの買取担当専門の社員を配置してるんやろうか?
質屋さんたち並の、真贋見極める勉強をさせて・・・?

できるんか、ホンマに・・・?

あくまでも、私個人の考えやけれど・・・。
正直、ブックオフで中古のブランド品なんて、買いたくない。

ブランド品、中古でもいいから、定価よりも安く買いたい、というのであれば、
質屋さんから買ったほうが安全だと思うし。

それにしても・・・。
ますます、迷走がひどくなってる気がするなぁ・・・。
創業時の本業業種、大切にしない企業に、明るいミライはないぞ・・・。

どこに向かってるんやろう、ホンマに・・・。


人気ブログランキングへ

 

愛用の 時計水没 どないしよ・・・。

              

私の愛用腕時計は、シチズンのクロスシー、エコドライブ、電波時計。
50グラムと軽く、腕時計している、という感覚があまりわかない。
土曜日、ピアノのレッスンに行った時には、普通に動いていたのに、
充電がかなり目減りしていたらしく、今朝見たら、止まっていた。
「ありゃりゃ・・・充電せねば」と、あいにくの天気やけど、
窓辺においておく。
天気の良い日なら、サクサク充電されるけれど、
天気悪いし、イマイチやろうな・・・。
そんなことを思いつつ、買い物に出かけたら・・・。
とんでもない、惨劇が待ち受けていた!!!
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ こんな感じの時計。

帰宅すると、時計が、置いてあったところに見当たらない。
イヤな予感に満ち満ちつつ、部屋を見渡すと・・・。

猫用の水飲み皿の中に、私のクロスシーが~~~!!!

ぎゃ、ぎゃ~~~~っ!!!

慌てて、水の中から引き上げ、丁寧に拭く。

フェイス部分が思いっきり、水没していた。
これ、マジでやばいんとちゃうか・・・?!

 

取説を改めて調べ、型番から、シチズンのHPで、商品詳細を調べなおす。

私のクロスシー、5気圧防水。
取説のイラスト入り説明だと、5気圧防水、
潜水はアカンけど、水泳は大丈夫らしい。
マジか。
じゃあ、とりあえず、大丈夫かいなぁ・・・。

しかし!!!
シチズンのHPをシゲシゲと眺めると・・・。

「電池交換式の時計は、電池交換の際に、防水用のパッキンなどの部品も交換します。
しかし、光充電式の時計は、電池交換の必要がないので、3年に1回程度、
定期点検をして、防水性能を高める部品の交換など、オススメします」とある。

「・・・」。

「・・・」。

「・・・?!」。

購入して、使い始めてから3年、経ってまってるやんけぇ~~~~!!!

ということは、5気圧防水の性能を保つための部品、
経年劣化している、といことでは・・・。

最悪、水没した時に、内部機構に浸水している可能性があるってことか・・・。

う~~~む・・・。

 

丁寧に拭いたあと、室内照明で充電中。
取説によると、屋内照明でも4時間半程度光をあてれば、
1日程度の使用に耐える程度には、充電できるとのこと。

でも、今のところ・・・。

秒針がぴくっと動く気配が、まだ見られない。

これが、充電が不足しているから、なのか、
それとも、内部機構に浸水してしまったからなのか・・・。

まだ、判断には迷うところ。

とにかく、光にあてて、充電続けてみよう。

まあ、シチズンには持ち込まないとしゃあないやろうなぁ・・・。

浸水修理になるのか、定期点検になるのか・・・。
それが問題、やけれど・・・。


人気ブログランキングへ
時計がないと、不便やわ・・・スマホで時間見れるけどさ・・・。

 

Excelで 相場変動 チェックする。

              

今日、クロネコにFBAに預けるモノの集荷を依頼した。
すると、馴染みのドライバー(一応、我が家の担当らしい)が来て、
「まだ、詳しい話、ドライバーにも来てないんですよ」と言いつつ、
宅急便コンパクトの案内を置いていった。
「この他のサービスは、DM便とネコポスで・・・」と言っていたけれど、
HP上のプレスリリースで、入手している情報のみ。
どうなる、クロネコ・・・!?
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

まあ、何とかなるさ。

さて・・・。

風邪の症状、咳が残ってしまい、そこにスギ花粉のくしゃみ。
熱はないけれど、ず~~~っと、咳とくしゃみの攻撃、受けている。

そんな状態やけど、一番ひどかった頃よりは、全然ラク。

なので、今日はリサーチとPC作業に励む。

リサーチして、気になったものを、Evernoteに貼り付け、
ついでにExcelでも一覧にする。

Evernoteに貼り付けておけば、どこかに出かけたついでに、
実店舗でソノモノを探すことができるし。
Evernoteは、PCとスマホとiPadで連携できるようにしているから、
出かけたついでの時は、スマホで確認。
iPadだと、実店舗では目立っちゃうし。

Excelで作る一覧は、気になったものの密林様での相場の変動をチェック。

何で、こういうメンドクサげなことをしているか、と言うと・・・。

密林様での相場、何か世間を騒がせることがあった時などに、
相場がぐっと上がって、その後世間の関心が薄れて相場が下がり、
そのまま低いままのものもあれば・・・。

出品者が3桁を超えてしまい、値下げ合戦が始まって、
相場が崩れてしまうモノもある。

でも、根強い人気があり、ニーズが有り続けるものは、
そうやって相場が下がってしまったあとに、
出品者数も落ち着いてくると、また相場が戻ってくる。

Excelで気になったものをまとめておいて、
時々、相場の変動をチェックしている。

そうやって、相場を見ていると、せどりを始めて間もないヒトが、
少し待てば相場が戻ってくるのに、安売り合戦に参戦しているのを、
ちょくちょく見かける。

見ていて、モッタイナイなぁ・・・と思う。

商売の基本は、安く仕入れて、高く売ること。

せっかく、密林様でニーズのある、良い商材を見つけたのに、
早く売りたい、と焦るあまりに、値段を下げ、
相場を崩してしまっていたら、ほんとにモッタイナイ。

密林様での販売は、お客様にニーズのあるものを探し、
それを入手して(仕入れて)、出品し、お客様にお求めいただくこと。

決して、安売り合戦することとちゃうよ~~~。

定期的に、相場をチェックしていると、値段の戻るもの、
下がったままのものの特徴が何となく、つかめてくるし~~~。


人気ブログランキングへ
流星ワゴンのチュウさん、魅力的な昭和のお父さん~~~♪

 

避けるべき 虻蜂取らず その状態。

              

今日は、風邪とスギ花粉の攻撃と、確定申告で疲れた身体にムチを打ち・・・。
ピアノのレッスンにとことこと出かける。
体調がボロボロなので、予想通り、演奏もそれに正確に比例してボロボロ。
ピアノのお師匠様とお父上、毎年2月中に税務署に提出を済ませる。
だから、もう還付金を受け取ったそうな・・・。
お師匠様、家計簿のように毎月、仕訳をちゃんと記載しているので、
税務署から書類が送られてくる頃には、もうほぼ作業終了。
見習わねば~~~。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

さて。

体調はまだ全然復活していないけれど、
オシゴト再開。

密林様を眺めて、在庫切れしているモノをチラチラと眺める。

それを仕入れるかどうかは別にして、
何でそのモノが在庫切れを起こしているか、
どういうヒトたちに、特にニーズがあるのか、を考える。

地道な、地味な作業やけれど、
「急がば回れ」というように、安定して稼ぎ続ける為には、
やっぱり、お客様のニーズを知ることが欠かせない。

ただ、ニーズのリサーチ範囲を広げすぎると、
あれもこれも、と、情報に振り回されることになってしまう。

自分が販売する、ターゲットとするお客様層、ちゃんと決めないと。
一人で調べられる量なんて、限界あるし。
リサーチも外注するなら、話は別やけれど。

ターゲットを絞り、ジャンルも絞る。
まあ、ジャンルは、キーワードで関連するモノを調べると、
いくつかにもまたがっていくこともあるけれど、
できれば、初心者のうちは、数を絞り込んだほうが、効率がいいと思う。

以前、あるヒトがから、こんな話を聞いた。

「初心者から相談をもらうと・・・。
せどりもやっています、輸出入もやっています、
アフィリエイトもやっています、でも、成果が出ません、
と言われるんだけれど、実践しているモノ、
どれもちょっとかじった、中途半端な取り組みになっている。
それだと、どれも成果が出るはずがない」と。

何かに取り組むのなら、まず、それに集中して、
その方法で、成果が出て、安定して稼げるようになってから、
手を広げた方がいいのに、とも。

虻蜂取らず、二兎を追うもの一兎も得ず。

あれもこれもと手を広げるよりも、
じっくりゆっくり、極めた方が、結果は早く出るやろう、と思う。

メンドクサク、シンドイ作業も終わったし、
じっくりゆっくり、焦らずに、結果を上積みできるように、
前を向いて、オシゴトやっていこうっと。
WordPressも、ちょこちょこと気になるところを直しつつ。


人気ブログランキングへ
とりあえず、WordPressのモバイルユーザビリティ、見直すかぁ・・・。