せどりと日常のつぶやき」カテゴリーアーカイブ

引き寄せの 法則うまく 働いた・・・?!

              

今日は、せどりのオシゴトお休み。
なんでかと言うと、ソンクさんが所用で家を留守にするので、
ソネコとアムロとララァをその間預かるのと、
もうヒトツ。
昨日、急に決まったアポイントメントがあったから。
それは、何か、と言うと・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

それは、シャアの去勢手術。

我が家の近所の動物病院で、いいところないかな、と、
何軒か聞いてみる。

まず、去年の4月に亡くなった、駄目リカンショートヘアーが、
生前、お世話になっていた病院。
オス猫・メス猫ともに、入院しての手術。
手術以外にも、血液検査とかいろんな検査込みで、
オス猫で約3万円、メス猫で約5万円!

我が家の近所でも、良い病院として有名やけれど、
流石にこの料金は・・・高い!

ネットなどで、猫の去勢・避妊手術の料金相場を調べたら、
オス猫で1万5千円ほど、メス猫で2万5千円ほど。
先に紹介した病院、単純に相場の倍やでぇ~。

駄目リカンショートヘアーの病気で、とってもお世話になったけれど・・・。
料金高過ぎて、あっさり断念。

他の病院もあたってみる。

我が家の近所(歩いて行けるとこ)の動物病院に聞いてみると、
概ね、相場料金。

何かあったとき、すぐ病院行けるから、
ここにしようか・・・と思ったけれど、もう1件聞いてみようか、と思う。

同じマンションに住んでいる犬の飼い主の皆さんが、
この病院じゃないところに行ってたな、とふと思い出したから。

それで、ネットを徘徊し、我が家の近所にあった、
もう1件の動物病院が引っかかってきた。
往診もしてくれる、クチコミ評判の良い獣医さん。
ただ、往診しているので、忙しく、電話しても、
なかなか捕まらなさげ。

ダメ元で電話してみる。
うまくしたら、いつならいいよ、と予約とれないかなぁ、と思いつつ。

書き忘れたけれど、猫の去勢・避妊手術って、概ね予約制。
麻酔かけるから、手術当日は絶食するのが基本。
だから、飛び込みで手術お願いします、なんて言われると、
獣医さんも困っちゃうワケ。

電話すると、目当ての獣医さんが、3コールでつながる。

 

私「あの、オス猫の去勢手術をお願いしたいんですけど」

獣医さん「生後1年未満?8千円ね」

私「手術、お願いしたいんですけど・・・」

獣医さん「明日の午前中、空いてるから大丈夫だよ。
急患入るかもしれないから、明朝また電話してね」

 

そう優しく言われ、シャアの手術予約、すんなり決まる。

良い獣医さんとの出会い!と強く願っていたので、
引き寄せの法則、働いたんやろうか、もしかして?

今朝、急患が入っていないのを電話で確認し。
すぐ連れておいで、と言われて、さっさと連れて行く。

できるだけ、患畜に負担をかけないよう、
手術も低侵襲、短時間で済ませるようにし、
飼い主さんと離れて知らないところにいるのも、ストレスになるから、
基本、日帰り手術にしているのだとか。
ただ、麻酔から覚めたあと、しばらく様子見をするので、
午前中に預かって手術、家に返すのは午後、にしている。

今日も、午後は往診があるので、夕方迎えに来てね、と言われ、帰宅。

いったん帰宅し、ソンクさんたちの到着を待っていると・・・。
麻酔から覚めたシャアが、しゃ~しゃ~と怒っているので、
早めに迎えに来て、と獣医さんから連絡が。

我が家の大きな子供(夫とも言う)が、急いで迎えに行く。
ヤツとシャアが帰宅してすぐ、ソンクさん、ソネコとアムロとララァと到着。
しばし、我が家でニンゲンは歓談。
キャツらは、しゃ~しゃ~と、にらみ合い。
実の親兄弟姉妹なのになぁ・・・。

シャアにしたら・・・。
知らないところに連れて行かれるし、
何かイタイ思いさせられるし、
帰宅したら、お客さんが来るし・・・。

ニャン生最悪の日、やったのかもね~。


人気ブログランキングへ
優しい、良心的な獣医さんと出会えて、私はホクホクやけどね~。

 

羽毛布団 スプレーされて どないしよ・・・。

              

シャアが、私の羽毛布団にスプレーした。
スプレーというのは、発情を迎えたオスネコが、
「ここはワシの縄張りじゃ!」と、主張して、匂いをつけること。
なんで、よりによって、羽毛布団なんだよ・・・。
クリーニング屋さんに、他のモノに匂いが移るから、と、断られるのに~。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

というワケで、しゃあないので、自分で洗うことにする。
実はこの羽毛布団、以前飼っていた(去年の4月に他界)、
駄目リカンショートヘアーにも、オシッコされたことがある。
受難の羽毛布団、なのであ~る。

その時、近所のクリーニング屋さんに、
「猫にオシッコされた羽毛布団、お願いできますか」と聞きに行った・
すると、「他のモノに匂いが移るからダメ」と、あっさり断られた。

布団の丸洗いサービスをやっている、クリーニング屋さんも、
ネット上には何店舗かあった。

でも、申し込んで、引取りに来てもらい、洗ってもらい、
キレイになった羽毛布団が自宅に返ってくるまで、何日間もかかってしまう。

猫にオシッコされたモノもOK、とのことやったけれど、
時間がかかりすぎるので、諦め。
それで、自分で洗濯機で洗うことに。

羽毛布団、普通なら自宅で洗濯、ましてや水洗いなんて、しない。
そんなことしたら、中の羽毛が駄目になりそうやし。

それでも、背に腹はかえられないので、腹をくくって洗濯機に突っ込む。

洗ったあと、乾かすのが大変やったよ、その時は。
なんたって、梅雨時やったし~~。
雨ではなく曇りやったから、いったん外に干した。

それでも水分は飛びきらないから、最後は、
羽毛をほぐしながら、ドライヤーで乾かしたんよ~~。
こんな思いは二度としたくない、と思っていた。

ああ、それなのに、それなのに~~~。

シャアのスプレー、臭いから、洗うしかない。
どうせ、クリーニング家さんにはまた、断られるし。
このクソ寒い中、羽毛布団がないと、まともに眠れないし、
風邪を通り越して、気管支炎・肺炎にもなりかねないし~~~。

 

意を決して、洗濯機に突っ込む。
通常の洗剤だけではなく、時間のたった匂い、汚れにも効く洗剤も、
羽毛布団と一緒に、洗濯機の中に放り込む。
きっちり、匂いを消さないと、またスプレーやオシッコ、
されてしまう恐れもあるし。

さらに、標準の洗濯コースではなく、つけおき荒いコースを選ぶ。
そうやって、洗濯すること、1時間。

洗い上がった羽毛布団の匂いを嗅いでみる。
とりあえず、ニンゲンである、私の鼻では、スプレー臭を感じない。
何とか、臭い消しに成功したかな・・・。

今日は天気が良かったので、ベランダに干す。
まず、中の羽毛をほぐしてから、物干し竿に干す。
1時間ごとに、ひっくり返しながら、まんべんなく日に当てる。

 

それでも、つけおき洗いしていたために、干すのが遅かったから、
水分が飛びきらなかった。

まあ、イナカの我が家、一応マンションで、浴室に乾燥機能がついているので、
そこに羽毛布団を干すことに。
これで、じっくり水分を飛ばす。

以前、駄目リカンショートヘアーにやられたときは、
この便利機能がない家に住んでいたから、
仕方なく、ドライヤー使って乾かしたんよね・・・。

すっかりフカフカになってきたけれど、まだ少し水分残っているような・・・。
何とか、今夜、使えるといいなぁ~~。

頼むぜ、浴室乾燥機!

人気ブログランキングへ
賢明なる読者諸姉諸兄で、猫のゲボクの方は、くれぐれもお気を付けください~~~。

出品が 制限される カテゴリも。

              

寒い。
この冬一番の寒波到来とのことで、北国はドカ雪。
S玉県のイナカの我が家近辺では、床暖房入れていても、
家の中がものすごく寒い。
それなのに、ああ、それなのに~~~。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

なんだか、うっすらと目が痒く、鼻もむずむずし始めた。
というワケで、喘息の薬もらうついでに、かかりつけの内科ドクターのところへ。
ちなみにこのドクター、我が家ではノブテル先生、と言っている。
なんでかというと・・・顔が石原ノブテルに似ているから、なのであ~る。
モチロン、本名は似ても似つかない、まったく別やからね。

私        「目が痒くて鼻もむずむずするんやけど」
ノブテル先生 「スギ花粉に反応しているんやね」

こんなに寒いのに、もう細細~と、スギ花粉舞い始めたのか。
いや~ねぇ~・・・。
そんな会話を交わし、喘息の薬の他に、抗アレルギー薬を出してもらう。

毎年、飛び始める少し前から、抗アレルギー薬を飲み始めるんやけど、
今年は1月の白内障の手術で、すっかり忘れていた・・・というか。
花粉症対策、完全に後手に回ってしまった、という感じ。

まあ、それでも1週間くらい飲み続けたら、じわじわと効き目が出てくるので、
それまでは、しばしの我慢、我慢。

スギ花粉症に悩まされているヒト!

抗アレルギー薬は、ぶんぶんとあいつらが飛び始める前に、
飲み始めたほうが早く効くぞ~。

こういう、季節感あふれる出来事って、せどりにも、モチロン活かせる。

ただし、花粉症絡みは、扱えるモノに気を付けないとアカン。

密林様でのカテゴリーがヘルス&ビューティーになるモノは、
出品許可の申請が必要になる。
しかも、このカテゴリー。
出店型出品の大口出品者しか、出品ができない。
小口出品はモチロン、プロマーチャントの大口出品もダメ。

小口出品がプロマーチャントの大口出品に変更するのはすぐ出来るけれど、
プロマーチャントの大口出品から、出店型の大口出品には、変更できない。

私自身はやったことがないけれど・・・。
いったん、プロマーチャント型のアカウントの出品を全て取り下げ、
出店型のアカウントを新しく取り直して、取り下げたプロマーチャントの出品、
出店型のアカウントで出品しないとアカン、らしい。
当然、評価も0から、新規出品者としてのやり直し。

だから、新しい商品ジャンルに挑戦するときは、
今持っているアカウントで、その出品が可能かどうか、
確認したほうがいいぞ~~~。

でないと、出品しようとしてできなくて、焦ることになるかもよ~。
これもまた、リサーチなり~~~。


人気ブログランキングへ

 

クラシック 儲からないのに 金かかる・・・。

              

今日も寒かった。
ピアノのレッスンの日やったので、練習していたら、
身体が冷えていたからか、指が思うように回らない。
こんな寒い冬の真っ盛りに、音高・音大の実技試験受けるのって、
ホンマに地獄やわ・・・。
緊張するし、一発勝負やし。
続きを読む前に愛ある王rんポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

音大受験は、英語・国語の試験以外に、楽典や実技試験が課される。
実技試験は、聴音や新曲視唱、専攻実技の課題曲を演奏する試験など。
この他に、作曲科の場合は、作曲や和声の実技課題試験も。
楽理科でも、和声学の実技試験が課される大学もある。

1日では試験が終わらないので、
大学によっては、楽典や聴音など、各科共通の試験日を決め、
その日に一斉に全受験生に受験させ、各専攻の実技は、
また別の日に試験が行われる。

ただでさえ、緊張して、あがってしまい、指が回らなくなる試験。
それを、なにもこんな真冬にやらんでもええやんけ。

音高・音大出の知人の入試の思い出話を聞くたびに、そう思って聞いていた。
音大や美大は、9月入学でええんちゃう?ホンマに~。

ちなみに、音大附属の音高に行っているから、そのまま推薦で、
すんなりと進学できるワケではない。

内部受験の試験があり、そこでアカン場合は、その大学の一般入試を受けるか、
或いは、諦めて他の大学に行くか。
なかなかに、シビア~な入試事情がある。
推薦入学制度さえない大学もあるし。

入学金も授業料も高い音大。
4年間で1千万円かかるところはザラ。

中には、4年生のとき1科目落としただけで、9月卒業組になってしまったら、
その1科目のために、1年分満額の授業料を支払う必要がある大学もある。

親御さんの負担はトンデモナイ。

それなのに、卒業後に音楽関係に就職できる数は限られ、
一般企業への就職もなかなかムズカシイものがあったりもする。
もっとも、以前は、レッスンがキビしいから、遊ぶヒマがないと言われ、
お見合い市場では音大出の女性、人気があったらしいけど。

クラシック音楽の世界、習得するのにとってもお金がかかる。
でも、将来のリターンは、多くは望めない、と言われ、
クラシック音楽の本場ヨーロッパやアメリカでは、
才能はあっても、クラシック音楽のプロの世界には、
子供を進めない親が増えた。

その影響は、ショパンやチャイコフスキーなどの、
老舗コンクールの出場者を見ていても、よくわかる。
出場者を見ると、東洋人、多くなってるから。

今年は、その老舗コンクールのヒトツである、ショパンコンクールの開催年。
今年の優勝者は誰になるだろうなぁ・・・。

知人の娘さんが、音高に合格した話を聞きながら、
そんなことをふと思ったのだった。

人気ブログランキングへ
明日は、都会に出かけるんやでぇ~~~。

実店舗 仕入れ以外の 目的は・・・。

              

今日は、白内障手術後3週間目の診察へ。
特に何の問題もなく、順調に回復中。
運動はまだアカンけどさ~。
ラジオ体操くらいならイイけど、とは言われたけど、
私はラジオ体操、DVD観ながら、使う筋肉意識しながらやるから、
術後1ヶ月はおとなしくしてることにした。
でないと、眼内レンズが外れて、目の奥に落下するような、
トンデモナイ事態にもなりかねないし~。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

診察終了後、都内の実店舗をチラチラと眺める。

今何が流行っているかということを眺めるリサーチ。
書店ではピケティの「21世紀の資本」が平積み。
(我が家では積ん読状態~)
とある大手書店では、見本を1冊出しておいて、
それ以外の店頭在庫、立ち読みできないようにしているのか、
それとも、デジタル万引き防止なのか・・・。
1冊1冊、クリスタルパックに入れられている。

でも、それは入口近くの売り場だけで、
奥の売り場ではそうはしていなかった。
ヒトの出入りが激しいから、手に取られやすいし、
その分、商品が汚れやすい・・・。
それを、防止する、ということなんかいなぁ。
実店舗って、色々大変やわ~。

そんなことを思いながら、他の売り場も見てみる。
医療系の書籍コーナーで、ドクター向けの専門書の背表紙を眺める。
こうやって眺めていると、それぞれの専門科で、
ドクター向けの専門書や教科書を執筆している先生方が、
きっちり決まっているなぁ、というのが見えてくる。
その先生方が、専門学会、リードしてるってことよね~。

こうして見ていると、専門科によって、ドクター向けの専門書や教科書の
数があまり多くない科があるなぁ、というのも、はっきり見えてくる。

医療系の専門書、ブックオフにも売られてる。
でも、日進月歩の医療情報。
専門書や教科書も、内容が古くなっていたりすると、
定価の半額程度の値段だとしても、仕入れ対象にはできない。
古すぎると、ドクターにとって、有益な情報にはなりづらいし。
購入してくださる、ニーズが見込めないよね。

でも、ドクター向けの専門書や教科書が元々少ない専門科の書籍は、
新しい情報が掲載されたモノの出版サイクルも、
人気のある科に比べると、ずっと遅くなる傾向にある。

そういうのって、大手新刊書店で背表紙眺めて、
自分の体感に落とし込んでいくのが一番。
そうすれば、ブックオフに行ったときに、どの科のモノは、
出版から時間が経過していても、イケることもある、というのが、
わかるようになってくるし。

実店舗、ただ買い物に行ったり、仕入れに行くだけじゃなく・・・。
こういう、知識を仕込みに行く場所でもある。

狙ってるモノだけしか見てたら、モッタイナイぞ~~。


人気ブログランキングへ
ピケティを 読了できるか 自信なし・・・。