せどりと日常のつぶやき」カテゴリーアーカイブ

落とし穴 バナー作りで 陥って・・・。

              

私の愛用のリサーチツール、せどりRankの登録が、昨日から始まっている。
期間は3月27日(木)まで。
無料登録なので、未登録の方はこの機会にゼヒ。
登録は、以下のリンクから ↓
 「スキマ時間 リサーチしよう せどりRank」

続きを読む前に愛ある応援ポチっとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

さて。

このキャンペーン用に、右サイドバーにバナーを作って表示し、そこにリンクを貼ろうと思い立つ。
ペイントでバナーを作り、ワードプレスにアップロードする。

あとは、これにリンクを貼り付けたHTMLを書いて、サイドバーウィジェットに貼り付けるだけ~♪貼った。
「・・・。」
「なんやねん、これ・・・。」

何だか、スキマばっかり目立っていて、肝腎のバナーがちっさ過ぎ・・・。
何のために貼ってあるんだかこれじゃわからんやんか・・・。
リンクはちゃんと貼れているから、せどりRankの登録ランディングページにちゃんと飛ぶ。
でも、何だか、ウツクシクないなぁ・・・。

というわけで、余白を削り、もっとバナーを大きくしようと思い立つ。
サイドバーの最大横幅、何ピクセルにしてたっけ・・・と思いつつ、作業。

新しく作ったバナーをアップロード。
さて、これをサイドバーウィジェットに貼り付けて・・・。
「・・・。」

なんにも、表示されない?!
というか、本来バナーが表示されるであろうところに、何やら四角いスペースが。
何で、肝腎のバナー画像が表示されへんねん?!

あれこれと画像の大きさを編集してみたけれど、やっぱり表示されない。
う~~~~む・・・。

こういう、泥沼に陥った時は、一度その作業から離れるに限る。
なので・・・。
今、本来バナーが表示されるはずのところには、文字が表示されている。
「せどりRank登録はこちら」。
ナゾの四角が出てるだけじゃ、何だかわからないし、みっともないし・・・。

ワードプレスにはいつもいじめられている。
ちょっと慣れてきた・・・というか、習熟してきた・・・と思うと・・・。
こうして、すっぽりと落とし穴にハマる。

一度、作業から離れて・・・頭を冷やそ・・・っと・・・。

人気ブログランキングへ
そう言えば・・・カミカミ大王様が作ってくださった、ブログランキングのバナー画像も、うまく機能しない・・・はて?!

頼むこと 自力でやること 見極めよ~!

              

いよいよ、来週月曜日に迫ってきた、確定申告の提出期限日。
未だに税金関連の検索ワードが引っかかってくる、雨風呂。
映画ネタブログに鞍替えして2ヶ月以上経つのになぁ・・・。
「医療費控除 老眼鏡」なんていうのがあった。
近視・遠視・老眼は病気じゃないので・・・。
これらを矯正するメガネ・コンタクトは医療費控除の対象外。
間違えて入れたりしないように~。
続きを読む前に愛ある応援ポチっとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

確定申告のための作業にとられる時間。
ホント、モッタイナイ・・・って気がする。
時間という有限のリソースを有効に活用するためには、やっぱり・・・。
上手に、プロの手を活用したほうがいい、と作業しながら改めて思う。
作業に取られている時間を、ビジネス書読んだり、リサーチしたり・・・。
他に、有意義なことに使えるワケだし。

この前、誰かがホリエモン(だったと思う)の言葉をリツイートしてたのを見た。
その方曰く。
「確定申告を自分でやってるヤツは成功しない」そうで・・・。
何だか、ドキっとする言葉。
せどりで外注に依頼できる作業は、お願いした方がいいのと同じ。
結局、成功するヒトって・・・。
自分でやらなければいけないことと、上手にヒトを使ったほうがいいことを・・・。
きっちりと見極めることのできるヒト、ということなんだろう。

確定申告、簿記2級持ってるから、自分のは自力でできるけど・・・。
やっぱり、平成26年分からは税理士さんに泣きつく依頼することにしよう。

平成25年分をやりながら、だんだん嫌気がさしてきて・・・。
そんなことをツラツラと考えたワケじゃないからね~。
時間という限りあるリソースの有効活用、について考えたんやからね~!
平成25年分はとりあえず終わってるし。
もう、税務署に持ってったし。

人気ブログランキングへ
明日は大雨らしい・・・寒いし~全然、春めいてこない気が・・・。

痛みある だけど変化を 恐るな~!

              

日差しは暖かい、でも空気が冷えている。
明日はもう3月10日なのに・・・。
ちなみに、今年の確定申告の申告期限は3月17日(月)。
もう出したよ~、というヒトもチラホラ。
只今、鋭意努力中~というヒトは、頑張ろ~。
まあ、期限に間に合わなかった最悪の場合・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチっとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

修正申告で出すっていうテもあるけど・・・。
決してオススメできる方法ではないので、期限内に申告書を提出しませう。
法律の絡むモノは原理原則に則ってやっておいたほうが安全。

自分でやるのがシンドい、或いはその作業時間を他に使いたい・・・と思うヒト。
素直に、今年、平成26年度分から税理士先生探してお願いしよう。
それでも、税理士さんから記帳について確認されて、「???」ばかりでもマズいので・・・。
最低限の簿記の知識はつけておいたほうがいい、と思う。

ニガテなこととか、習得するのに時間がかかることか・・・。
上手に、誰かの手や知識を借りるほうが、時間という有限のリソースの節約につながる。
だから、今年からは上手に他人の手を利用しよう、と決めた。

ところが、いざそうしようとすると・・・。
他人に任せるのが下手くそな性質が鎌首をもたげてくる。
このように、「変わろうとする」ことはムズかしい。
特に、それまでの習慣を変えようとすることは。
他人から「変われ」と言われると特に・・・。
それまでの自分のやり方を、否定されているような気持ちにもなりがちだし。
でも・・・。

視点を変えて、それまでの考え方・やり方と違うモノを・・・。
自分の中にインストールするのだ、と思えばいい。
そうしないと・・・。
いつまでたっても、変化を恐れて「やらない」理由を探すことに終始して・・・。
何の進歩・進化もなく日々を過ごすことになってしまうし。

そういう、モッタイナイ時間の使い方は、したらアカンで。
・・・と、自分で自分に喝を入れる。
というワケで・・・本日の記事は、自戒を込めて。

あ・・・昨日、仕入れてきたものもさっさと出品作業せねば。
個人事業主は小忙しい~。

人気ブログランキングへ
駄目リカンショートヘアー、爆睡中・・・。

ひな飾り ある商材を 連想し・・・。

              

今日はひな祭り。
我が家でも、ひな飾りを飾ってみた!とは言っても・・・。
以前、小僧寿しでひな祭りキャンペーンやってた時にもらった・・・。
とってもちっちゃくて可愛らしい、キティちゃんのお雛様、だけど。
続きを読む前に愛ある応援ポチっとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

キャラクターグッズ、は昔から根強い人気がある。
サンリオ系なら、代表格がキティちゃん。
サンエックス系なら、今はリラックマの独走状態かな。

一般的に、女子は男子と違い、コレクター気質が薄い。
でも・・・。
キティちゃんのグッズを集めている女子には、相当なコレクターが存在する。
たまに、夕方のニュースなんかに取り上げられて、登場する彼女たち。
そういうヒトたちのことを、キティラーと呼ぶ。
キティラーは日本国内だけでなく・・・。
全世界に存在する。キティちゃん人気、恐るべし。

キティちゃんのグッズには目がなく、色んなモノを購入し、部屋中が・・・。
キティちゃんだらけ、す、スゴいなぁ・・・。

キャラクターグッズも、定番の小物の類から・・・。
何百万もする、高級宝飾品まである。
何だか、とってもディープな世界・・・。
せどら~としては、密林マケプレやヤフオクで扱える商材、チェックすべし!
・・・と思いつつ、あまりのディープさに目が回りそう・・・。

私がこれまでに、一番ビックリしたキティちゃんグッズ。
それは・・・木目と白色のアップライトピアノ。
もう10年以上前になるけれど、浜松の東洋ピアノが販売していた。
猫脚、と言われるチッペンデール様式のデザインが施されており、専用椅子付き。
アップライトピアノの鍵盤蓋と、椅子にそれぞれキティちゃんの象嵌細工がついていて。
お値段も、当時で80万~90万くらい。
ヤ●ハの同等クラスの木目のアップライトより、10万~15万くらい高い値段だった、と思う。
これらのピアノ、現在は、生産完了品。

「こんなん、誰が買うんやろ・・・。孫にピアノ買うてあげる、じっちゃんばっちゃん?」
・・・と思っていたら・・・。
某音大ピアノ科出身の知人女性がキティラーで・・・。
「グランド処分して買い換えようかと思ってるの」と、真顔で言われてビックリ。
その後、ホントにそうしたかどうか、までは聞かなかったけれど・・・。

このピアノ、今でも根強い人気があるようで・・・。
ググると結構、画像が出てくる。
キティラー、おそるべし・・・。
東洋ピアノでは、キティちゃん生誕40周年を記念して・・・。
オーダーメイドでキティちゃんのアップライトピアノ生産してるみたい・・・。
受注生産は、注文がくるから成り立つワケで・・・。
お求めになる方が、いらっしゃるってこと。
やっぱり・・・。
キティちゃん人気、おそるべし・・・。

人気ブログランキングへ
リカちゃんとキティちゃんのコラボもあったね、そういえば・・・。

 

何よりも 行動するのが 大切や・・・。

              

雨風呂に、記事を「不適切な表現があるため表示できません」と、表示できなくされた。
それも、一切、何の警告もなしに。
それで、一念発起し、レンタルサーバーを借り、独自ドメインを取り・・・。
ワードプレスに果敢に無謀にも挑戦し、このサイトを開いた。
やったことのないことって、やるのに躊躇するけれど・・・。
やってみれば何とかなるモンやなぁ、と思う。
続きを読む前に愛ある応援ポチっとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ 女子起業へ
にほんブログ村

無料レポートや情報商材を購入して、なかなか実践できない、成果の出せないヒト。
恐らく、書いてあることを一通り読んで・・・。
「こんなん、私にできるんかなぁ・・・?いや、ムズカシくてできひんわ~」と・・・。
それまでやったことのないことを、やらなアカンということに対し、無意識に恐怖心が募り・・・。
行動に移すことを、躊躇してしまう。
そして、結局やらない、実践しない。
でも、ネットビジネスなりなんなりで稼いでみたいから・・・。
もっと、簡単に稼げる方法はないか、と、多くの無料レポート・情報商材を求めてさまよう。
下手したら、詐欺チックな商材のカモにされかねない、アブナイ心持ちのままで。

「変わる」ということには、どうしても痛みがつきまとう。
それまでにやったことのないことをやる、という「変わる」ことは特に。
今までの自分になかったものを取り入れ、行動する、という大きな変化を伴うし。
それによって、自分がどう変わってしまうか・・・ということに、恐れを抱く。
でも・・・。

その「変わる」ことによって、ネットビジネスなどで「稼げる」ように変わればいい。
今までの自分とは変わる、という痛みを伴う行動で、プラスの変化を自分にもたらすことができるハズ。
だから、これ!と思って無料レポートなり情報商材なりを手にとったのなら・・・。
とりあえず、書いてあることを素直に実践してみる。
それで、小さくとも成果が出てきたら、頑張って続けてみる。
最初から、大きな成果など出るハズなどないのだし。
インスタントサクセスなんて、存在しない。
ただ、ネットビジネスも向き・不向きがあるので・・・。
手にしたモノが合ってない、場合もある。
その時は、見切りを付けて他のモノを探せば良いだけ。

白状すると・・・。
無謀にもワードプレスをやろうとした私に・・・。
我が家の大きな子供(夫とも言う)は、しすてむえんじにあという生き物でもあるので・・・。
「あんさんには、ワードプレスで一からサイト作るなんてムリや。シリウス買うたほうがエエ」と言われていた。
PHPもCSSも分かっていなかったから、ムリもない。
それでも・・・。
参考書を購入して読み、諸先輩方のサイトで弄り方を研究し・・・。
何とか、こうやって運営できている。
ね、やれば何とかなるモンなんよ~。
気がつけば、ワードプレス・SEO対策・HTMLやCSSの参考書が部屋の中、ギョウサン・・・。
実践していれば、自分に必要なものも見えてくるし。
それが、またプラスに働く。

とりあえず、行動・実践に移してみる。
それが大事。
行動しなければ、昨日の自分から何の進化もしないのだから。
若干、老化はするだろうけれど・・・。

人気ブログランキングへ
今日は随分と風が強いね~

P.S 雨風呂だけでなく、FC2でもブログ削除の嵐が吹き荒れている、今日この頃。
ワードプレスでブログ構築を考え始めたヒト向けに、私が使った参考書や・・・。
参考にしたサイトを紹介始めま~す。