月別アーカイブ: 2013年10月

副業は 税金対策 怠るな (その18 棚卸資産と税金)

              

ヤ●ハ在籍時のこと。
知ったかぶりをして、誰も聞いてないのに得意げにベラベラとしゃべり続けるヒトがいた。

ある日、この知ったかぶり子が、年度末決算の商品棚卸作業時にこう言った。
「商品は在庫で、資産だから固定資産税がかかるのよ。あなたは知らなかったでしょうけど~」と・・・。
入社1年目のイタイケなコに、大ウソを教えていたのだ。
横で聞いていた私は、知ったかぶり子が席を外した隙に、イタイケなコにこっそりと真実を教えてあげたのだった。

時々、個人事業主のせどら~で、「年末の経費を仕入れで膨らませ、節税~♪」と思っているヒトがいたりするけれど・・・。

仕入れた商品は、簿記の専門用語で言えば、貸借対照表上では左側の資産となる。
だから、たまに・・・。

上記で紹介した知ったかぶり子のように、資産=固定資産と勘違いし、固定資産税がかかる、と思い込んでるヒトもいたりする。
しかし、それは違う。
商品は、現預金と同じく動産で、減価償却の対象とならない資産だ。
だから、固定資産税なんてかかるハズがない。
他の税金が間接的にかかってくる、という問題はあるけれど。

商品は、商品=仕入れという経費にはすぐにならない。
経費になるのは、お客様に購入していただいた時だ。

つまり、12月に仕入れた商品は、その12月中に売れない場合は、棚卸資産として計上し、確定申告をすることになる。

棚卸資産には直接課税されることはない。
しかし、間接的に他の税金がかかってくることになるのだ。
ものすごく大雑把な例えだけれど・・・。

個人事業主のせどら~が、年間で2000万円仕入れ、3000万円売上があったとする。

1、全部在庫が捌けている場合
この場合、利益は3000万-2000万=1000万となる。
この1000万円が所得金額となり、国民健康保険税・個人事業税・所得税・住民税が課税されることになるワケ、だけど。

2、年末に在庫が500万円残った場合
この場合は仕入れから在庫の500万を除外した分が仕入れ経費となるので・・・。
利益は3000万-1500万=1500万、ということになり、1の場合より、利益が500万円多くなることになる。
結果として、国民健康保険税・個人事業税・所得税・住民税が1の場合より増え、多く税金を支払うことになるワケだ。

というわけで、年末は在庫を減らすようにしたほうが節税のためにも絶対よいのだ。
年末商戦の仕込みは、売れ残りがないよう、ニーズを冷徹に読み、回転率の高い商品のみ仕入れるようにすべし。

商品が年末に売れ残った場合の棚卸資産。
消費税にももちろん関係してくる。

現行では、税抜き1000万円以上の年商から消費税課税事業対象者となるワケだけれど。
免税事業者が課税事業者になった場合に、免税事業者だった時の仕入れが棚卸資産に含まれていたら・・・。
その分の仕入れにかかった消費税も仮払い消費税として仕入れ税額控除の対象となる、そうだ。
詳しくはこちらを確認すべし。

国税庁のページ

ホント・・・税金ってややこしくてメンドクサい。

月商・年商が大きくなったら、プロに丸投げしたほうが時間というリソースの節約にもなるよ~。

大女優 引退理由が 潔く・・・。

              

台風が、強い勢力を保ったまま関東地方に明朝上陸する。
皆様、今のうちに・・・。

自宅の庭やベランダに出してあるものをしまう等の対策を取り・・・。
不要不急の外出は避け、増水する河川には決して近寄らないよう、いたしませう・・・。

さて。

先日、何の気なしにつけた地上波。
バラエティ番組をやっていたのだけれど、何と!
女優の岡田茉莉子さんが出演なさっていて、驚き。

さらに驚いたのは・・・。
岡田さんが、あの伝説の女優、原節子さんの引退の理由をお話しされていたこと。

小津安二郎監督の映画に、欠かせない存在だった原節子さん。
まだ40歳代前半の若さでスパっと女優を引退し、その後はマスコミの前に姿を見せることなく、静かに暮らしていらっしゃるであろう方。お元気なら、今年93歳・・・。

岡田さんの語られた引退の理由を聞き、「ああ~、なるほど、そうやったんか~」と、とっても納得したのだった。

原節子/著者不明
¥2,520
Amazon.co.jp

殉愛: 原節子と小津安二郎/西村 雄一郎
¥1,995
Amazon.co.jp

どこまでも、美しく、潔い女性だったんだろうな・・・と思った、引退の理由。

もうちょっとだけ長く・・・女優でいて欲しかった、と思うのは・・・。
やっぱり、観客の勝手、なんやろうね・・・。


1920年生まれで身長165センチって・・・かなり大柄だったでしょうね~。

自転車は ダイエットにも よく効くで・・・。

              

今日はいい天気だ。
暑かった10月も終わりを告げ、これからやっと涼しくなるとか。
やれやれ・・・。
と思っていたら。

我が家の大きな子供(夫とも言う)が、突然、高圧洗浄機を引っ張り出してきた。

天気がいいのでベランダ掃除でもしてくれるのかしらん・・・と聞いてみた。
すると・・・。

「いや、自転車掃除すんねん」やて。
ベランダ掃除もせんかい!
アフォんだら~!
←鬼嫁モード全開中~♪

ヤツは通勤チャリンカーなのだ。
何故、ヤツはチャリンカーになったか、と言うと・・・。

1、東日本大震災の時に、帰宅難民になった
2、減量のため

の2点が大きな理由なのだけれど、恐らく理由としては2のほうがとても大きいはず。

ヤツは高校までバスケをやっていた。
当時は、身長約180センチで体重65キロほどの体型で、それなのに太ももの太さは競輪選手並にあったらしい。
それだけ、筋肉量が多く、同年代の男子に比べ、基礎代謝も相当高かっただろう。

ところが・・・。
高校卒業後、バスケをやめ、幾星霜。

年をとる→基礎代謝落ちる→でも食べる量は変わらない→当然、体重増加
という、魔と負の無間ループ地獄、にあっさり陥ったのだった。

高校のバスケ部の先輩がとあるプロチームの監督をしており、試合観に行って挨拶に行き・・・。
「お前、太ったな~!」と、それはそれは情け容赦のない、忌憚のないご意見をいただいたのであった。

そりゃ~、そうだろう。
高校生の頃、65キロほど。
先輩に再会した当時の体重、約86キロ。

20キロ強増量してんだもんねぇ。言われるのもむべなるかな。

そして、ヤツは一念発起したのであ~る。
「痩せる!」と誓い、通勤チャリンカーになったのであった。

成果は少しずつ出始め・・・。
一時期、86キロ近くあった体重は、ついに70キロ台(多分79キロとかそのくらい)に突入したらしい。
約7キロ強落としたってことか。
期間にしておよそ・・・2ヶ月ほど。

糖質制限・・・てほどではないけれど、お米の摂取量を減らしてみた、というのも大きいかもしれないけど。
まあ、このまま余分な脂肪は落としていきや・・・。

と、ハタチくらいから体型の変わってない私は、上から目線で言ってあげるのだ。
ふふふ~。

自転車の教科書/堂城 賢
¥1,470
Amazon.co.jp

誰でもできる自転車メンテナンス/竹内 正昭
¥1,260
Amazon.co.jp

↑ こういう実用書もあるし~。

以前にも書きましたが・・・。
自分のやっているブログへの誘導や読者登録を目的としただけのコメントは承認しないので。

ジコチュ~は いずれ密林 遭難し・・・。

              

昨日の、このへっぽこブログへの検索ワードを見ていたら・・・。
「パンダ幼稚園 和歌山」というのがあった。

和歌山にあるのは、アドベンチャーワールドで、そこのパンダ夫婦がこれまでに何度も双子を生んでいるけれど、パンダ幼稚園はないよ~。
パンダ幼稚園があるのは、中国は四川省、成都のパンダセンターで、ここで生まれたパンダの赤ちゃんをまとめて育てているのをパンダ幼稚園、と言うのだ。
時々、アニマルプラネットで放映しているので、気になるヒトはチェックしてみよう。

さて。

パンダはホントに人気がある。
クマ科の動物で、元々は肉食だったけれど、餌が少ないので仕方なく(?)笹を食べるようになったと言われている。

あの白黒ツートンカラーの身体は、主な生息地である四川省の山の中では、身を隠しやすいらしく・・・。
それで、あのような毛色に進化したらしい。
でも、却って目立つような気もするんやけど・・・。
それとも、四川省の山の中は水墨画の世界そのまんま、なんやろうか。

パンダが妊娠・出産するときの、双子の確率はなんと約50%。
ヒトの確率と比べると、かなり高い。
しかし、母パンダは生まれた我が子が双子でも、2頭ともは育てない。
身体が大きくて丈夫な仔を本能的に選び、もう片方は見捨ててしまう。
キビしい大自然の中で、確実に子孫を残すために取られた、繁殖的戦略なのだろう。

四川省のパンダセンターで、生まれた子パンダの生存率が高くなったのは、パンダのその習性を逆手にとって、飼育員が双子をかわりばんこに母パンダに世話させるようにしたからだ。
母パンダが面倒見ないときは飼育員が面倒を見るようにして。
こうして、子パンダの生存率が劇的に上がり、パンダ幼稚園ができるまでになった。
ぱちぱち。

グッズがいっぱいあり、人気のパンダ。
せどり的にはどうなんだろう・・・?と思い、調べてみたことがある。

おもちゃから文房具・書籍・DVD・・・。
やっぱり大人気やねぇ、いっぱいある。

でも、本やDVDがプレ値化してるか、というとそうでもなく・・・。

プレ値になっているものは「あ、そうか、あれでか」と、理由がわかるモノだ。

そう、プレ値になるには、必ず理由がある。
闇雲に考えても、世の中のニーズは読めない。
世の中の動き(トレンド)をちゃんと読まないと、大損こくだけ、になる。

何で、この商品はランキングが高いのか、プレ値化しているのか・・・。
考えずに仕入れ、思ったように売れず、値下げして相場を崩す、というパターンをホント最近よく見かける。
価格改定ツールを使って、値下げ合戦やってるのって・・・虚しくならないんやろうか。

相場が下がると、販売者だけでなく密林様も損をする。
販売手数料収入が目減りするのだから。

ブックオフでのマナー低下も、そこまで?!と思う行為もあるそうだし・・・。

往々にして、量の増大は質の低下を生むものだけれど、最近のせどら~の質の低下は・・・。
ちょっと、マズイ気がする。

ブックオフがせどら~にキビシくなったように・・・。

密林様、密林マケプレへの参加基準をキビシくし、出品者の質を高めよう、といずれ動くのではないか、と思う。
大口出品者に住所・電話番号を明示しなければ、アカウント削除するよ、という警告メールを送ってきているのも、その表れと考えられるし。
中には・・・住所表記がアヤシゲなヒトもいるけれど。

せどら~は・・・。
密林様の軒先を借りて、アキナイをしている・・・という自覚をもっと持つべきだろう・・・。

本日も・・・自戒を込めて。

相場クラッシャー、マジ迷惑・・・。

修理より 買うのが安い テレビ哉・・・。

              

10月だというのに、暑い。
東京都内では桜が咲き、千葉では山桜が満開、だそうな。

近所の神社の秋祭りが近いので、町内会のヒトたちが笛や太鼓の練習を一所懸命している。
私がPC作業をする窓辺に、そこはかとなく漂う、金木犀の香り。
ああ、秋の気配が満ち満ちてきた・・・。

・・・。

はずなのに、私は半袖のTシャツと短パン姿で、扇風機にあたりながらPC作業をしているのだ。
絶対に、おかしい。
これまでの記憶をたどっても・・・。
金木犀が香っている頃に、Tシャツだけで過ごしていた記憶はない。
う~ん・・・。
異常気象・・・。

さて。

我が家のテレビも、気象に負けずに大変、おかしい。

先ごろ、事業撤廃が発表された某メーカーのプラズマテレビなんやけど・・・。
画面がこんな状態。↓

画面の真ん中と右端に、黒く縦線が入る。

メーカーに修理見積もりしてもらったら、画面の取り替えで約10万円、と言われてしまい・・・。

それなら、新しいの買った方が安上がりやん!という話に、我が家の大きな子供(夫とも言う)とまとまったのだけれど。
なかなか、買い替えの製品を眺めに行くような時間が取れず、そのままにしているのだった。

今日から、プロ野球のクライマックスシリーズが始まる。
テレビがこの状態だと、プロ野球中継はちょっと見づらい。

なんでか?
画面の右端の縦黒線のせいで、画面右隅に表示される、ボールカウント・アウトカウント・点数などが大変、見づらいのであ~る。

いや・・・アナウンサーの実況聞いてれば、ボールカウントとアウトカウントわかるでしょ?とツッコミ喰らうかもしれないけど・・・。

スカパーなどでプロ野球中継をシーズン中によく見てるよ、という方にはわかってもらえると思う。

実況、ど下手くそなアナウンサーっているのだ。
そういうアナウンサーって、ボールカウントとアウトカウントを数え間違えるのはデフォルト。
いや・・・もっとヒドい言い間違えさえ、あったりする。

先日の我が愛しの阪神タイガース、桧山選手の本拠地以外での試合実況の時など・・・。

「引退を発表したこの選手への声援は本当にスゴいです!まるで地鳴りのよう!コールされただけでこの声援!お聞きいただけてますでしょうか!」的なアナウンス(まあこれは普通やね)の後に・・・。

「今、打席に入りました、代打の神様!八木~!」
(実話です。ネタではありません)

いつの時代の話や・・・。
アナウンサー、タイムスリップしたんかいな・・・。
今、打席に入ってんのんは・・・ひ~やんこと、桧山進次郎選手やで・・・。
我が家の大きな子供(夫とも言う)、横で完全にフリーズ。
こういう言い間違い、って後で局から球団に謝罪あるんかね~?と思いつつ、唖然としつつ、ひ~やんに声援を送った私。

だから・・・我が家の大きな子供(夫とも言う)にとって、テレビがあの状態なのは大問題なのだった。

今日、近所の某大手電気屋さんのメルマガに、40インチ以上の液晶テレビ、4万円から~♪なんてあったなぁ・・・。
修理するより、新しく買うほうが安いぞ、テレビ。
資源の乏しいこの国でエエんかい、と思うけど・・・。
あとで偵察しに行ってこよ~っと。

暑くて私の頭もおかしい・・・。え、いつもやろって?!