せどりノウハウ」カテゴリーアーカイブ

海外の 密林様で お買い物。

              

オールマイティまいさんと、教え子のはまゆうさんによる、
初心者必見!ほしい商品をネットで探し出すコツ スタートパック
気になる方は、右のバナーからお早めに~。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

さて・・・。

今、欲しいモノがある。
とあるイギリスのCD。

日本盤も出ていたんやけれど、廃盤になってしまった。
だから、密林様や、その他ネットショップで探しても、
新品はもう見つからない。

ツ●ヤだけは、「メーカー取寄せ」なんて表示が出てくるけれど、
以前、ピアノのお師匠様の依頼で、とあるクラシックCDを探したとき・・・。
やっぱり日本盤が廃盤になっており、どこもかしこも新品在庫なし。
それなのに、ツ●ヤだけは「メーカー取寄せ」なんて出てきた。
でも、私は、メーカーのサイトで廃盤、メーカーにも在庫なし、
というのを確認していたので、別の方法を使って入手した。
ツ●ヤの「メーカー取寄せ」は、情報が更新されていない可能性もあるので・・・。
あまり、アテにしないほうがいいよ~。

入手するために使った、別の方法は、米国の密林様から直に購入すること。
個人輸入扱いなので、上限を超えない限り、輸入関税がかかることもないし。
ピアノのお師匠様と自分の分、2セット購入しても、安上がりやった。
お師匠様ご所望のクラシックCD、ブックオフの中古で5~6千円するけれど、
2セット購入送料込で、その半分強の購入価格。
おトクな買い物やtったなぁ・・・。

今欲しいCDも、密林マケプレには出品があるけれど・・・。
状態がよくないのに、7~8千円している。
どうせなら、新品欲しいよなぁ。
それに、日本盤には未収録のものが、英国盤には収録されているし。

というワケで、米国の密林様をまた見てみた。
ところが!今欲しいCD、在庫がない~~~~!

気を取り直して、英国の密林様を見てみる。
おっしゃ!在庫あり~!
送料抜きで、約20ポンド。
今日のレートで日本円に換算すると、約3670円。
これに送料が加わると・・・。
通常配送だと、5ポンド程度やから・・・。
合計、約25ポンド、日本円で約4590円ほど。
収録内容の少ない、日本盤の中古を買うより、こっちのほうがええやん。
コワいのは・・・出荷時課金制なので、出荷した時に、為替レートが・・・。
ポンドに対して、円安が進行してしまうこと。
お願いやから、これ以上円安進まないでくれよ~。

密林様、以下の国でアカウント情報を共有している。
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ、イタリア、スペイン。
これらの国は、米国の密林様のアカウントを持っていれば、お買い物が出来る。

逆の言い方をすれば・・・。
もし、米国の密林様のアカウントを垢バンされると、上記の国でも買い物できなくなる、ということ。
そのあたり、ご用心~。

人気ブログランキングへ
イギリスに旅行した時に、買っとけばよかったんやけどね~~。

リカちゃんで 商品開発 キモを読む。

              

オールマイティまいさんと、教え子のはまゆうさんによる、
初心者必見!ほしい商品をネットで探し出すコツ スタートパック
オンラインせどりの初心者にぴったりの教材なので、
気になる方は、右のバナーからお早めにどうぞ~。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

以前、知人の娘さんに、リカちゃん人形をプレゼントするために、
密林様でリカちゃんを購入した。

それ以来、密林様の私へのオススメに、リカちゃんが必ず入っている。

私がチビッコだった頃にも、スーパーマーケットとか。
靴屋さんとか、パン屋さんとか・・・。
そんなお店シリーズはあったけれど、最近のリカちゃんには、
ミスドとか31アイスとかもあるのだった。
それどころか、リカちゃんハウス自体も、スマホのアプリで遊べるようになっている。
なんつ~、ハイテク~。
そのリカちゃんハウスに置く電化製品も、洗濯機は縦型ドラム式やし。
掃除機は、サイクロンクリーナーやし、冷蔵庫も大容量タイプやし。
テレビも薄型やし・・・。

洋服や靴も、私がチビッコやった頃より、断然おしゃれ・・・。
サッカーのワールドカップやってた時には、日本代表コラボモデルも出ていたり、
大河ドラマの「八重の桜」コラボモデルなんてのも、出ていたり。
こういうのって、チビッコが遊ぶ、というより、リカちゃんコレクター向けのアイテム、
なんやろうけれど・・・。
まあ、コレクターアイテムには、福島のリカちゃんキャッスルでしか買えない、
小野小町リカちゃん(十二単を着てるんやでぇ)もあるしなぁ。

で・・・。
密林様からの「あなたべのオススメ」を見ていて、そんなリカちゃん出たんや、
とびっくりしたのが・・・「VERYコラボモデル」。

雑誌「VERY」は、光文社が出している、30代女性向けファッション雑誌。
女優の井川遥さんが、イメージキャラをやっている。
おしゃれも、子育ても楽しみたい、贅沢もしたい、という、30代のママ向け雑誌。
何だか、欲張りな感じがする。

リカちゃんといえば、女の子のチビッコ向けの商品。
それと30代向けの雑誌がコラボ・・・というのが最初ピンと来なかったんやけれど。
理由、というか、狙いを聞いて、納得。
近年、子供と一緒に遊ぶ機会が減った、という「VERY」のアンケートから、
お母さんも楽しめるおもちゃを開発しよう、とタカラが考え、
大人も一緒に遊べるリカちゃん、というコンセプトで開発されたんだとか。
なるほど~。

↑ これ見ると、あまりリカちゃんぽくないんやけど・・・。ちなみに、人形別売~。

何でこういう商品を開発したんやろ、と考えることは・・・。
お客様のニーズを読むときの、視野を広げるぞ~。
だから、「何で?」という視点は、失わないようにしないとアカンね。

人気ブログランキングへ
知人の娘さんに買ってあげたのが可愛くて、自分用にも買うてもうたのは、内緒やでぇ~。

FBA 預けるものの その基準。

              

手伝いオシゴトが、2日連続で残業。
家に帰ると、9時すぎ~~~。
ああ・・・お腹すいた~。
やっとご飯を食べ、ヒトイキついて、PCを開ける。
そして・・・ガクゼ~~~ン。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

やっぱり、せどりの神様はとことん、ドS神なのであった。

FBAに預けたモノの方が多いのに、またしても自己発送のモノが売れていたのだった。
手伝いオシゴト、土日休みやから、明日普通に出荷できるのが、よかったけど。

今思えば・・・。

社畜兼業せどら~やったときは、社畜しなが梱包・出荷に追われてたんよね・・・。
リサーチは、スキマ時間にもできるけど、社畜業をしてるときは、
せどら~であることは、当然周りには言ってなかったし・・・。
社畜業の休憩時間中に、梱包するワケにもいかないし~。

だから、仕事を終えて帰宅して、まずPCをあけ、
自己発送の売れたものがないかを確認し、あったら、夜の間にせっせと梱包。
翌朝、通勤ついでに、馴染みのクロネコ基地によって、出荷。
その後、仕事して、帰宅後、出荷通知して、自己発送が売れてないか確認して・・・。
その、繰り返し。

FBAに預けるものを多くすることで、このサイクルが少しラクになったけれど、
それでも、自己発送の方がいいモノもあるから、0にはできないし。

回転率は遅いけれど、利益率の高いモノをFBAに預けてしまうと、
旅立つまでに時間がかかる可能性が高いので、
預けている期間が長くなればなるほど、手数料がかさむことになるから。

だから、FBAに預けたほうが、商品は売れやすくなるけれど、
それに頼りすぎるのもアカン。
預けるもの、預けないものをきっちり決めないとね。

私が得意としている分野は、ロングテール系が多いので、
そういうモノはFBAに預けるのは控えている。
年単位で抱え込むことも、よくあることやし・・・。

実は、今日、お客様にお求めいただいたモノも、
そのタイプのロングテール商品。
回転率を重視するタイプのせどら~からしたら、
「そんなに在庫として抱えてたの?!」と、呆れられるような、
そのくらい、長期間抱え込んでいたもの。

だから・・・。
お客様にお求めいただけたことに、実は自分自身が「ええ?!」と
一瞬、ビックリしたのは、内緒だぜ~。

FBAに預けるモノは・・・。
回転率のいいモノを選び、手数料をごっつり取られて、
利益率を下げたりしないように、注意しよう~。
決して、年単位で抱え込むモノは、安易に預けないように~。

人気ブログランキングへ
来年から、オシゴト用と、プライベート用、手帳を2冊使い分けることにした・・・。





 

 

クリスマス 年末年始に 仕込むなら・・・。

              

オールマイティまいさんとはまゆうさんによる、
初心者必見!ほしい商品をネットで探し出すコツ スタートパック
気になる方は、右のバナーからお早めに~。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ 密林様の期間限定プロモーションバナーも、
クリスマス仕様になったなぁ・・・。
ハロウィンや~、と騒いでいたのは、つい1週間ほど前のこと。
季節感に追い立てられているような、そんな気持ちにもなってしまう。

しかし!

せどら~たるもの、季節感をシカトしてオシゴトをしてはアカン!
季節ごとのイベントに合わせてニーズを読んで、出品せねば。
最近、密林様のFBAの受領→出品に反映に、時間がかかるようになっているので、
クリスマスとか年末年始商戦でFBAに納品する場合は、
余裕を持って納品するように~!

ただし、法人化していない、個人事業主のせどら~は、
12月が事業年の最終月となるので、年末年始にがっつり仕入れると、
12月31日時点で売れていないものは、「商品」として資産扱いになり、
「仕入」として経費計上できない。

だから、クリスマスや年末年始商戦用に、商品を仕込むのなら、
回転率の高い、できれば年内に現金化できるモノを仕込んだほうが、
のちのち、棚卸もラクになるよ~。

じゃあ、どうやって、回転率の高い、年内に現金化できるモノを仕入れるか、
と言うと・・・。

まず、お客様のニーズを読むこと。
自分がターゲットとしているお客様層が、その時期にほしがるものは何か?
それを考えてみること。

お客様のニーズを読んで、どういうものがその時期求められるか、
見当が付いたら・・・。
それらを探して、仕入れ、FBAに預けておく。

その他に、クリスマスや年末年始時期に、行われるモノ、
(イベントなど)にまつわるモノは何かないか、と考えてみる。
自分がターゲッティングしているお客様層に訴求するものなら、なおよし。

そうではない場合も、時期的にニーズの上がるモノ、というのはあるから、
そういうモノをきっちりキャッチして、密林様に出品する。

クリスマスや年末年始時期、密林様で一番モノが売れる時期だと言われているけれど、
回転率の高いモノを重点的に入れるようにしないと・・・。
年末に売れ残りを抱えることになりかねないので、要注意~。
ただし、ボーナス出たあとで、財布のヒモも緩みがちやから、
高額商品がぽっと旅立つ時期でもあるので・・・。
そのへんのさじ加減がムズカシイんやけどね。

まあ・・・初心者のうちは、回転率の良いモノを、仕込むようにしよう~~。

人気ブログランキングへ
我が家の大きな子供(夫とも言う)、PCのハードディスクを注文・・・シャアとセイラに落とされて、イカレちゃったんよね~。

仕入れるか 仕入れないかを 決めるには・・・?

              

女性せどら~としての私のメンターである、オールマイティまいさんと、
まいさんの教え子である、はまゆうさんによる、
初心者必見!ほしい商品をネットで探し出すコツ スタートパック
お二人による特典のうち、10月末で仕入れ動画が削除されてしるけれど、
メールサポートなどの特典はまだついているので、気になる方はお早めに~。
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

世の中は、3連休の最終日。
我が家の大きな子供(夫とも言う)も、明日から社畜業再開。
それで今日は、関西傷心ツアーで仕入れてきた戦利品の検品をした。

新品と違って、中古は検品をきっちりしないとマズイ。
本なら、書き込みやページ抜けがないか、写真の切り抜きがないか。
CDやDVDなら、盤面のキズの有無だけでなく、
ちゃんと再生するかどうか。
検品、と称してちゃっかり内容を楽しんだりもしてるんやけどね~。
それと、初回限定なら、特典があるかどうか。

特典は、できれば仕入れる前に、「何がついているか」ということを、
把握しておかなアカン。
そうすれば、仕入れるか仕入れないか、の判断が現場で簡単につくし。
限定発売だった中古は、商品の状態だけではなく、
特典の有無によって、売値が全く違ってくるものやから。

商品知識、というのは、何が人気がある、とか。
その人気商品の関連商品は何か、とか。
そういう、基本的なことを押さえるのはモチロン必須やけれど。

それ以外にも、初回、とか限定、という商品が存在する場合、
パッケージは通常版と同じなのか、或いは違うのか?
特典がついているとしたら、何がついているのか?
これもまた商品知識で、とても重要。

ここを押さえておくと、「お宝~!」と仕入れて、
帰宅してから特典がないことに気づいてがっくり、ということもなくなる。
特典の有無で、販売価格が何万円も変わることもあるから、
仕入れで失敗しないようにするためには、特典を覚えておくしかない。
さらに、特典の中の何が一番ニーズが高いか、ということも。
その理由を押さえることは、なぜ高値で売れるのか?という理由を、理解することと同じ。
これができるようになると、他のことにも応用が効くようになってくるし。

リサーチは、まず、何が売れているか、何が人気商品か、という基本を押さえる。
それから、その商品にはどんな関連商品があるか、を押さえる。
調べた商品を、縦横無尽に展開して、関連商品を探してみる。
「初回」とか「限定」とかがある場合は、特典に何があるか、を押さえる。
そうやって、幅広くリサーチし、ところによっては深く掘り下げる。

その、地道な作業を、ひたすら繰り返すべし。


人気ブログランキングへ
シャアとセイラが、べったりベタベタ甘えっぱなし・・・。