WordPress」カテゴリーアーカイブ

SEO 対策やっぱ これに尽き。

              

今日も、寒い。
4月なのに、床暖房を入れてる。
ありえへんやろ、家の中、しんしんと冷えてるし~~~。
まじ、勘弁してけろ~~~。
続きを読む前に会いある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ

寒いのが苦手な私は、すっかり動きが鈍くなってしまう。
一度、ポカポカと暖かくなったのに、真冬の寒さに逆戻りしたから、
気を付けないと、体調が崩れてしまうがな。

さて。

過去記事の閲覧数が上がってきている。
時季的なものも、あるんやろう、とは思う。

雨風呂から引越しさせた記事で、雨風呂時代も、
その記事はアクセス数を稼いでいた。

アクセスの集まり方は、ベストセラー、というよりも、
ロングセラー、という感じで、毎日コンスタントに、
コツコツとアクセス数を稼いでいた。

ただ、雨風呂から、WordPressのこのへっぽこアホアホサイトに、
引越しさせて何ヶ月も、アクセスがないような状態やったけれど。

何でか、と言うと、ドメインのエイジングが関係しているから。

独自ドメインをとって、レンタルサーバーを借り、WordPressでサイトを構築する。

そのドメインとサイト、まずGoogle先生に認識してもらわないとアカン。
とりあえず、それをやらないと、検索結果には、どう頑張っても、表示されない。
でも、それだけでは、まだ検索結果の上位を目指すことはできない。
自分のサイトへの、被リンク数をコツコツと増やしていく必要がある。
リンクが多いほうが、Google先生の評価が高いし。

ただし!

以前、リンク数を増やすためのSEO対策で、サイトの被リンク数を増やすために、
ペラサイトを大量に作って、リンクを貼る、という手法が、以前流行(?)したことがあり・・・。

Google先生、その手法で、検索結果の質が落ちるやんけ!と、
そういうペラサイトからの被リンク数を、検索結果に反映させないようにした。

ペラサイトは、とりたてホヤホヤの、若いドメインが使われることが多かった。
そのため対策として、公開から半年経過していないドメインは、
検索の上位には表示されにくいようにした。
これが、ドメインのエイジング。

そのため、若いドメインは、良いコンテンツを掲載していても、
検索結果の上位には、なかなか表示されない。

過去記事がじわじわと検索を集めるようになったのも、
このへっぽこアホアホサイトが、ドメインのエイジングから、
解放された、というのもあるんやろうなぁ・・・。

こういうのを見ると、「1番のSEO対策は、コンテンツの内容」という、
ブログやアフィリエイトの先達の言葉を思い出す。

小手先のSEO対策のテクニックを駆使するより、
ヒトサマの役に立てる、読んでもらえるコンテンツが重要。
やっぱり、これが一番大事なんやと思う。


人気ブログランキングへ
床暖房の上で、シャアが高イビキ・・・。

イマドキは スマホ対応 必須やし

              

今日は、エイプリル・フール。
何年も前、BBCが「イタリアではスパゲッティが豊作で、収穫が大童」
という、大嘘ニュース映像を、4月1日に放映したことがあった。
イギリスのヒトたちも心得たもので、
「スパゲッティの苗、欲しいんやけど、どこで手に入ります?」と、
エイプリル・フールの大嘘やとわかった上で、茶目っ気で問い合わせしたそうな。
もちろん、BBC、翌日に「昨日のは、エイプリル・フールのネタだよ~~ん」と、放送。
日本で、NHKがこんなことをしたら、苦情の嵐かも、と記事にしたことがあったけど、
四国で「今年も讃岐うどんが豊作です」と、アナウンサーがtwitterでつぶやいたら、
「ふざけんな!」という、怒りのリプがあふれたそうな・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ 愛読書の新版

賢明なる読者諸姉諸兄は、どんな楽しいウソ、ついたんやろ?
私は、特にネタも思いつかず、普段と変わらない1日になってもうた・・・。

さて。

このへっぽこアホアホサイトは、WordPressのデフォルトテーマ、
twentytwelveをカスタマイズして、構築した。

WordPressのデフォルトテーマは、レスポンシブデザインが、
このtwentytwelveから、採用された(確か)。

だから、PCで見た場合、タブレットで見た場合、スマホで見た場合、
それぞれの端末に合わせて、サイトを見やすく表示してくれる。
私のように、参考書と先人のサイトにかじりつきながら、
ひ~こらは~こら、サイト運営している身には、ありがたい存在。

イマドキ、サイトのスマホ向け表示の対応をしていないと・・・。

4月21日から、Google先生の検索結果に、大きく影響する。
PCの検索結果表示には影響ないそうやけれど、
スマホで検索した場合に、モバイル端末対応していないサイトは、
検索順位の結果が下がってしまう。

スマホ対応していないサイトに、Google先生が警告を送っていたんやとか。

レスポンシブデザインを使っていたから、Google先生のデベロッパー向けのツールで、
このへっぽこアホアホサイトは、「問題ありません」という表示になっている。

PCで検索するよりも、タブレットやスマホでのネット検索、
これから増えることはあっても、減ることはないし。

サイト運営していて、まだスマホ対応してないよ~というヒト。

早く、対応しないと、4月21日から、スマホ検索の順位、
Google先生に下げられちゃうよ~~~。

あ、言っとくけど・・・。

エイプリル・フールのネタとちゃうからね~~~!
ガチネタやからねぇ~~~!!!

人気ブログランキングへ
やらなアカンこと、山積み~~。一個一個、確実に消化していくしかない・・・。

まあいいか マジその油断 危険生む。

              

WordPressのあるプラグインをアップデートして、
さて、記事を書くかぁ・・・と、記事投稿ページを開こうとしたら・・・。
あ、あれ・・・?!503エラー、やと?!
503エラーが出て、「時間あけて、また試して」なんてメッセージが。
何や、これ?!プラグイン、アップデートしたのアカンかった・・・?!
でも、他のページは開ける。
とりあえず、一旦ログオフし、再度ログイン。
今度はすんなり、投稿ページを開けた。
いったい、何やったんや、さっきの・・・どきどき。
心臓に、悪いやんけぇ~~~~!!!
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ 愛読書の第二版。

こういう、心臓に悪いことが起きたりするから、
開発環境を作って、テスト運用してから、
本番のサーバーに、インストールしたほうがよろしい。

WordPressって、プラグイン同士でコンフリクトを起こして、
サイトが突然停止したり、真っ白けになってしまったり、
ログインもできなくなったり、と色んなことが起きる。

無料ブログはある日突然、削除されてしまうことがある。

私も、雨風呂時代、なんの警告もなく、突然ある記事を表示できなくされ、
ブログごと削除されてもかなわんなぁ、と思ったので、
それまでに、書き溜めた記事のバックアップを取った。

雨風呂から引っ越しても、サイトを運営できるように。

それで、独自ドメインをとり、レンタルサーバー借り、
WordPressをインストールして、自力でサイト運営始めた。

でもまぁ・・・。

いろんなことがあったよ、ホンマに。
プラグインの不具合でログインできなくなるし、
PHPの不具合でサイトが停止してしまい、
Google先生に「サイト停止してまんがな」とつっこみ喰らうし、
そのたび、先人のサイトを参考にしたり、
せどりすとの開発者であるフミカドさんに助けてもらったり、
そんなこんなで何とかやってこれた。

サーバーやデータベース、PHP、CSS、HTMLの知識、
ちゃんとつけないとアカン、とProgateで基礎の勉強、始めたけれど、
WordPress始めたばかりの頃は、入門書読みながら、
ワケもわからず、見よう見まねでサイト構築したんよね。

先人のサイトにも、有益な情報とそうじゃないものがあると、
眺めながら気がつき始めたのは、構築始めてしばらくしたころ。

私のように、見よう見まねで始めて、あやふやな知識で、
自分がやってうまくいった方法、記事にしてたりするヒトもいるから、
それをそのまま、自分のサイトでやってうまくいかないこともあったし。

我ながら、無謀にも程がある・・・。

これから、自力でサイト運営しよう、と思うヒト。
サーバー、データベース、PHP、CSS、HTMLなどの知識がないなら・・・。
サイトの構築とメンテナンスをお願いできる、
信頼できるWEBデザイナーみつけよう!

いや、自分で挑戦したい・・・というなら。

まず、運営のテストをできる、開発環境、整えよう。
その上で、サーバー、データベース、PHP、CSS、HTMLなどの知識、
基礎からちゃんと身に付けよう~~~!

でないと・・・。

プラグインアップデートして、ヘンテコなエラーが出たァ~と、
私のように焦るハメに陥るぞぉ~~~。
頭ではわかってたのに、ちょっとくらいいいやろ、と思う、
その油断が危険を生むんよね・・・。

反省・・・。


人気ブログランキングへ
また、Google先生から、ツッコミ喰らうところやった・・・。

直帰率 元に戻って ホッとして。

              

一時期、このへっぽこアホアホサイトの、直帰率が跳ね上がり、
「何でやねん?!」と原因をググりたおしても、何でかわからない。
で、念のため・・・。
Google Analyticsのトラッキングコードをサイトに貼り付けるプラグインを見ると・・・。
恐らく、WordPressの本体がアプデされたけれど、
そのプラグインのアプデが本体のそれに追いついておらず・・・。
トラッキングコードが「XXXXX-XX」という表示になってしまっていた。
そりゃぁ、マトモな解析できず、直帰率、跳ね上がるよ・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

↑ 愛読書の第2版。

直帰率について、ググリ倒した時。
私が欲しい、と思う情報は引っかかって来なかった。
「直帰率が高い時は、コンテンツの内容を見直しましょう」というような、
至極、まっとうな情報ばかり。

急激に跳ね上がった時に、何を確認しろ、という、
具体的な情報は特に見当たらず・・・。
私の、ググリ方が悪かったのかもしれないけれど。

今この記事を読んでいる、WordPressでサイト運営しているヒト。
もし、直帰率が急激に上がった、というような事象が起きて、
「何でやねん!?」状態に陥ってしまった時には・・・。
トラッキングコードをプラグインを使って埋め込んでいたら、
そのプラグインの設定を、まず、確認してみよう~~~!
WordPressの本体アプデにプラグインが追いついておらず、
不具合起こしているのかもしれない。

現在、私のこのへっぽこアホアホサイトの直帰率、
異常な数値になる前の、元の水準にやっと戻っている。
元の水準に戻るのにかかった時間、ほぼ1ヶ月。
やれやれ・・・。

 

以前にも書いたことがあるけれど・・・。

無料ブログは、いつナンドキ、削除されるかわからないから、
サイト運営するなら、独自ドメインをとり、レンタルサーバーを借り、
WordPressでサイトを作成しよう!というのは、よく見かける。

でも、こういう問題が起きた時に、自力で解決しないとアカン。
だから、サイトを運営していくための、WordPress、PHP、CSS、MySQL・・・。
そういった、もろもろの基礎知識も必要になってくる。

大陸から、サイトを乗っ取ろうとやってくる、ハッカーに対抗しないとアカンし、
セキュリティの対策知識も必要になってくる。

どうやったら、サイトにアクセスしてもらえるかという、SEO対策の知識も必要になってくる。

PC弄るのが苦痛・・・というか、ニガテなヒトには、正直、シンドいと思う。

だから、そういうタイプのヒトは・・・。
WEBデザインとメンテナンスをお願いできる、信頼できるヒトを探して、
自分は記事だけを書くようにするとか、
或いは、WordPressが運営している、無料ブログを利用するとか。

そういう運営方法考えて、時間という有限なリソースを節約した方がいいぞ~。

ヒトには向き・不向きってあるし。
取り組もうとすることが、自分に向いているかどうか、
冷静に分析してから、取り組んだほうがいいよ~~~。


人気ブログランキングへ
温泉行きたい・・・。

 

アクセスの 解析なんだか 様子ヘン・・・。

              

Google Analyticsの数値が、何かおかしい。
直帰率が、急激に上がっている。
また、大陸からバッカーでもやってきて、
ブルートフォースアタックでもしかけてるんか?
そう思って調べたけれど、不審なアクセスはない。
変やなぁ、JavaScriptもいじってないし、
このへっぽこアホアホサイトの、設定もいじくってないんやけど・・・。
続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

直帰率が急激に上がったのは、2月20日。
原因は何ぞや?と、ぐぐり倒す。

検索で出てきた記事、どれも原因ではなさげ・・・。
私が求めている情報は、見当たらない。

はて?
一体、どういうことやろう・・・?

ここで、ようやく思い出す。

WordPress本体に、マイナーアップデートがあったことを。

メジャーアップデートは手動でやるようにしていた。

マイナーアップデートも手動にしていたと思ったけれど、
ま、まさか・・・?!

WordPressのダッシュボードで確認すると・・・。
自動で、マイナーアップデートが行われていた。
自動更新、オンにしておいた記憶、ないんやけど・・・。

バージョンアップされてしまったものは、仕方ない。

Google Analyticsのトラッキングコードは、
アクセス解析用に、各ページ貼り付ける必要がある。
header phpやfunctions phpに直接、
トラッキングコードを書くのがいいんやろうけれど、
以前は、そんな知識もスキルもテクニックも、持ち合わせていなかったので・・・。

だから、「Google Analytics改」というプラグインを使って、
トラッキングコードを記述してもらっている。

で、ずっとそのプラグインを愛用していた。

もしかしたら、そのプラグイン、「Google Analytics改」が、
本体のマイナーアップデートに対応していないとか何かで、
何らかの不具合おこしているかも・・・。

そう、見当をつけて、「Google Analytics改」の設定を見直してみた。

すると・・・。

設定画面の、Google Analyticsのコードを貼り付けるところが・・・。

「UAーXXXXX-X」と、書き変わっていた!

もちろん、このプラグインを導入したときは、
Google先生からいただいた、自分のコードを入力した。

今回のマイナーアップデートで、「UAーXXXXX-X」という、
まるで見本のようなコードに書き変わってしまったらしい。

これじゃぁ、Google Analyticsに認識してもらえるハズがないやんか・・・。

Google先生からいただいた、自分のコードを入力して、設定しなおす。

 

「Google Analytics改」をお使いの方で、直帰率が急におかしくなった方、
設定を見直してみてください・・・。

これで、正常な(?)状態に戻ればいいのやけれど・・・。
アカンかったら、他に原因があるってことやから、
アヤシゲなところ、しらみつぶしにしないとなぁ・・・。

 

 

はぁ・・・。

 

確定申告、出し終わってからにしようっと・・・。


人気ブログランキングへ
確定進行、頑張って今月中にだしに行くぞ~~~!