月別アーカイブ: 2015年8月

塾募集 見極めるべき ポイントは?

              

情報商材や塾募集のランディングページによく見られる、
「いくらで仕入れていくらで売った、粗利いくら」という表示。
例えば、「1000円で仕入れで10000円で販売!利益9千円!」なんて感じの。
でも、仕入れ以外の経費、密林様の手数料などを取られるので、
実際に、手元に残る純利益は、それよりも少なくなるハズ。
「何かスゴい」と思う前に、冷静になることが大事。

続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

せどりで稼いでいるヒトたち、いわゆるせどら~の中には・・・。

勢いでせどりを始め、元気よく仕入れ、販売を繰り返し、
中には短期間で大きく月商を稼ぐヒトも。

ただ、そういう元気よく稼ぎ倒すタイプのヒト、
「こういう行動を取ればこういう結果が起きる」と予測しなかったり、
実際に月商を稼いたあとに、何をする必要があるか、ということを、
ほとんど意識することなく、突っ走ってしまうことがよくある。

大きく稼いで、あとあと税金の支払いで汲々としたり、
ロングテール商品をクレカで仕入れ倒してしまい、
クレカの支払いに汲々としたりしていて、
月商はそこそこあるのに、手元に残るお金が意外に少ない、ヒトも。

大きく月商を上げても、利益率が低く、100万の月商で10万~20万の純利益。
それだと、支払いに汲々として、自転車操業に陥る危険も高まるので・・・。

月商の大きなせどら~の中には、手元に現金があまりない。
そんなヒトもいたりする。

こういうタイプのヒトが情報発信を始めて、情報商材販売や塾募集するようになると・・・。

冒頭に紹介したような、アヤシゲな、ツッコミどころ満載の、
ランディングページを作成して、せどりを始めて間もないヒトを、
カモにするようなことを、やってしまったりする。

運転資金を稼ぐための、情報商材販売・塾募集。
アヤシゲなランディングページを見ていると、
そんな販売・募集側の裏事情が、透けて見えてくる。

せどら~には、自転車操業状態のヒトもいる、という前提にたって、
情報商材や塾募集のランディングページを見るようにすると良いかも。
アヤシゲなモノに大枚払うより、仕入れに回したほうがいいし。


人気ブログランキングへ

あと、もうヒトツチェックすべきなのは、
その情報商材販売・塾募集の主催者の、交流関係とか、評判とかも見るといいかも。

一見、アヤシゲそうに見えるものでも・・・。

その募集の主催者が、せどら~として鳴かず飛ばずだった頃、
セミナーなどで、実績のあるせどら~と出会い、
そのヒトに引き立てられて、今ではヒトカドのせどら~になっていて・・・。

今度は、自分が同じように後進者を引き立てるんだと考え、
コンサルや塾の教え子を自分のビジネスパートナーにして、
彼らに活躍の場を与える、というか・・・。
せどら~としての活動を後押ししてあげるような、
そんな情報商材販売・塾募集も、あったりする。

情報商材の購入や、塾への参加で迷ったら・・・。

その情報商材販売・塾募集の主催者が、信用できるヒトかどうか、ということやね。

いろいろ見てきて・・・それに尽きる、と思う。


WordPress,メジャーアプデが今月リリース予定!バグなおれ~~~!

アドセンス 表示されんの 何でやねん?!

              

WordPressに、貼り付けているGoogleアドセンスの広告。
何故か、表示されなくなっている。
最初、何か規約違反した?!と焦った。
でも、よくよく見てみると、表示されていないのは、
ウィジェットに貼り付けたアドセンスのみ。
しかも、表示されたり、されていなかったり・・・。
アドセンス、表示されんの何でやねん?!

続きを読む前に愛ある応援ポチッとな♪
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネス起業・独立へ
にほんブログ村

投稿ページや固定ページに貼り付けたのもは、普通に表示されている。
ウィジェットに貼り付けたものも、総てが表示されていないわけではない。
表示されているページもある。

ということは、規約違反で、Google先生に広告を非表示にされてはいない。

では、一体何でやねん?!

ここで、ふと気づく。

ウィジェットに貼り付けた広告の表示がおかしくなったのは、
ある日を境にして、だということに。

その問題の日付に私が行ったこと。

それは、WordPressの本体を、マイナーアップデートした、こと!

とすると、アップデートによって、不具合が起きたのか?!

解決策を求め、twitterでつぶやく。

交流のあるヒトから、他にも、アドセンスが表示されなくなっているヒトがいる、と。

むむ~~~~!!!

なんですってぇ~~~~!!!

本体のアップデートが、非常に、確実に、アヤシイ。

さらなる情報を求め、ググる。

すると・・・。

アドセンスのヘルプフォーラムに、同じような状況が上がっていた!!!

WordPressの本体のマイナーアップデートにより、
貼り付けてあるアドセンスの広告コードが勝手に改変されてしまっている状況。

コードの改変は、Google先生の規約違反に当たるので、
広告の配信が停止されてしまった、ということなんやろうか?!

フォーラムで寄せられた質問に対して回答している、
世話人(?)のようなヒトが、最初は「改変は規約違反ですよ」
「問い合せてもコード直してください」と言われるだけです」と、
書き込んでいたけれど、その後Google先生に問い合わせし、
最終的(?)な回答を書き込んでらした。

Google先生の社員の回答によると、

1、WordPressをダウングレードする

2、アドセンスコードの最後の3行を1行にまとめる

この1か2のどちらかを実施すればいいらしい。

「広告が表示されない」と最初に質問を書き込んだヒトのサイトを見てみたら、
アドセンスの広告が表示されていたので、どちらかを実施しはったのやろう。

ただ、フォーラムの書き込みの中には、
「広告を新しく作って貼り直したら、表示された」というヒトも。

WordPress本体の今回のマイナーアップデートは、
セキュリティ対策の緊急アップデートやった(と思う)ので、
何かしら、バグが出てきてしまう、ということやろうか。


人気ブログランキングへ

いずれ、修正版がでると思うけれど・・・。

現在、アップデート前までアドセンスの広告表示されてたのに、
黄色い広告スペースしか表示されなくなった、というヒトは・・・。

ダウングレード、コード末尾の手直し、広告新規作成貼り直し、の、
いずれかを実施してみては・・・。

ただ、ダウングレード、メンドクサイし、セキュリティ対策を考えると、
オススメしないし、私はやらないけどね。

それよりは、広告新規作成貼り直しか、コードの末尾1行まとめをするか。

そのどちらかにして、WordPressの修正版マイナーアプデを待ってる。

日本だけでなく、他の国でも問題になってるやろうし。


何か他にもバグ出てくるかもなぁ・・・。