せどり」カテゴリーアーカイブ

TBS金10ドラマに我思う

              

今季のTBS金10ドラマは、英国在住日本人作家、
カズオ・イシグロ原作の「わたしを離さないで」。

以前、映画化もされている。

この作品をどうテレビドラマ化するんやろうと思っていたけれど、さすがはドキュメンタリーとドラマのTBS.
重厚な、見た後にず~~んと重いものが残る仕上がりになっている。
もちろん、ヒトそれぞれに感想は異なるから、あんな暗いドラマはイヤ、という感想もあるやろう。

とある学園。

生徒は全員寮に住まわされており、外部に出かけることが許されない。
外の森には殺人鬼がいて、つかまったらばらばらにされ、臓器をとられてしまう・・・。
そんな恐ろしい話が生徒には伝えられている。

成長するにつれ、学園で暮らす彼らにも事実が告げられる。
彼らは、臓器提供のため、この世に生み出されたクローンだと言うことが。
それを学園長は、「あなたたちは崇高な使命を持って生まれた天使なのです」と、美化して伝える。
18歳になると彼らは学園の外のコテージと呼ばれる施設で暮らすようになる。
そのコテージには、同じような学園から集められた、自分たちと同じ境遇の誰かのクローンが暮らす。
そこでの3年間は、短いであろう、彼らクローンの最初で最後の自由な生活。

いずれ、臓器提供をする他のクローンの介助人となり、介助を続けるうちに、
いつか自分が本体の提供に回るときがやってくる、ということを知る・・・。

それとともに、自分たちの存在が報道もされず、世間からは隠されたものであることも。

来週以降、なぜ主人公たちが暮らしていた学園では、介助人になることが伝えられなかったのか?
また、「あたたたちは天使なのです」と美化していた学園長が、なぜその学園を作ったのか?
マダムさんと呼ばれていた女性は、いったい何者なのか?

そういったナゾが、少しずつ明らかになっていくんやろう・・・。

臓器提供用に、あるいは長生きするために、クローンを作る、というのは他にもいつくも話がある。

漫画で言えば・・・。

萩尾望都の「銀の三角」。
清水玲子の「輝夜姫」。

ヒトは、秦の始皇帝のように、不老不死を願ってやまないのだろうか・・・。

「私を離さないで」は、何だか救いのない話に思えるけれど、
カズオ・イシグロがこの作品のテーマにしたのは、クローン人間のおかれた境遇の残酷さではなく、
長くは生きられないと知った若者たちが、それでも運命を受け入れ、
日々を精一杯生きていこう、とする姿なのではないだろうか。

あえて、原作を読まずにドラマを見ているから、的外れな感想かもしれない。

でも、そろそろ原作読んでみようかな・・・。

高齢者免許更新ヒト苦労

              

さて。

愛車のアコードがオカマホラレ事故で廃車の憂き目にあい、知人の会社経営者から、
格安でクラウン・ロイヤルサルーンを譲ってもらったおとん。

もっとも、カーナビとCDプレイヤーがまともに使い物にならないので、
我が家では「ポンコツサルーン」と呼んでいるけれど。

そのポンコツサルーンを乗り回す、ポンコツ老人(後期高齢者)。

そんなおとんの元に、免許更新の時期がやってきた。

なんでも、70歳以上のヒトが免許を更新しようとする場合、
居住地の都道府県公安委員会が指定する、自動車教習所で高齢者教習を受講済みでないと、
免許の更新をさせてくれないそうな。

とりあえず、ドイナカの家の近所の自動車教習所で、高齢者教習をやっている自動車学校に、
電話をかけ倒したおとん。

しかし!

なんと、全部満員御礼!

「申し訳ございませんが、ただいま予約がいっぱいです」
「予約をお受けできるのは、3ヶ月以上先でしたら」

そんな返答ばかりなり。

最近、ワカモノの車離れが進み、免許を取るヒトも減っている、とか。

もしかしたら、自動車学校、高齢者教習を受講する、お年寄りであふれかえっているのでは?!

そんな考えもふとよぎる。

でも、なんとしても、高齢者教習を早く受けなくてはならないおとん。

悠長なことを言っていたら、免許の更新ができず、失効してしまう。
そんな事態はなんとしても避けねば!

自慢の(かどうかはわからんけど)ポンコツサルーンで走り回れなくなってしまうではないか。

ドイナカの家の近所で最後にかけた自動車学校で、なおも食い下がる。

すると、気の毒に思った受付のお姉さんが、こう答えたそうな。

「この近辺の高齢者教習はどこも予約でいっぱいだと思います」
「県内の、人口が少なめな地域なら空いているところもあるようです」
「遠いですが、そちらに問い合わせて、空いていたら、車でお出かけになったほうが・・・」

おとん、ここで軌道修正。

県内の、おとんの居住地域よりさらにドイナカにある自動車学校に電話を掛け倒す。

「はい、空いてますよ、いつになさいますか?」という待望の返事を聞けたのは、
おとんの居住県でも、めっちゃくちゃドイナカにある自動車学校。

もしかしたら、おとんの居住県で一番、山の中にある、不便な自動車学校かも。

とにもかくにも、予約を入れたおとんは、自慢のポンコツサルーンに乗り、
高齢者教習を受けるため、その山の中の自動車学校に走っていった。

教習は無事に終わり、警察署での免許更新手続きも無事終了。

かくて、ポンコツ老人はポンコツサルーンで今日も元気に走り回るのであった。

それにしても・・・。

高齢者教習をやっていても、アクセルとブレーキを踏み間違えたとか。
高速道路を逆送したとか。

高齢者の起こす痛ましい交通事故は減らない。

おとんには、十分注意するように言っておいたけれど、
それでも、アコードを廃車にしたような事故に巻き込まれる可能性もあるし・・・。

免許の更新は、これを最後にしてもらおうかな・・・と考えているのであった。

あ。

賢明なる読者諸姉諸兄におかれましては・・・。

お身内に、70歳以上の免許保持者がいたら、高齢者教習予約取るのが大変なので、
早めに予約入れたほうがいいですぞ、とお伝えくだされ。

でないと、とんでもないドイナカに行く羽目に陥るかもよ~~~。

車なら「いつかはクラウン」言うけれど(後編)

              

(前編よりつづく)

私の目に飛び込んできたのは、なんと!

クラウン、ロイヤルサルーンではないか!!!

「あのさ、これ、ホンマに10万?!」

「まあ、車検通したり、ちょこちょこ修理したから、30万くらいかかったけどな」

・・・。

「もう乗らんって・・・」

「何か、ベンツに乗り換えたらしいで」

はあ、さいですか。

もうかってまんな、おとんの知人の会社経営者。

もう乗らんって、クラウンロイヤルサルーン、車検切れでホッタラカシてたんかい・・・。

「それで、これ、何年落ちなん?」

「10年ちょい、言うてはったけど」

「メシ、食べにいこ」とおとんが言い、横に乗せてもらって走る。

製造から10年以上経過しているとはいえ、さすがはクラウン。
乗り心地はすこぶる良い。

廃車にしたアコードに比べると、座席のすわり心地が全然違う。

まあ、廃車にしたアコード、おとんが20年以上乗り回してたからなぁ・・・。
比較対象にしたら、アカンか。
経過年数分、車のあちこちもガタ来てたんやろうし。

「やっぱり乗り心地がちゃうねえ」

「車ならいつかはクラウン、て言われてるしな」

走っているのは、最近開通した新しい車道。

ふとカーナビを見ると、道なきところを走っているような、へんてこな表示になっているではないか。

道なき道を爆走するオフロード車じゃあるまいし、何じゃこれは?!

おとんに「このカーナビ、表示がおかしいんちゃうの?」と聞くと・・・。

「カーナビ、新しいソフトがインストールできんみたいなんや」
「トヨタのヒトが、カーナビごと交換したほうがいい、とも言うててな」
「CDプレイヤーも壊れてて、両方直すと、また10万近くかかるからほっといてるんや」

本体価格、10万円のオオマケ理由、ここにあり。

なきゃぁないで困らない機能が、ポンコツになっていたからに違いない。

おとんは、車は安全に走ればええんや、という考え方なので、気にもならないらしい。

これを知った瞬間から、わが兄弟と私がこの車つけたあだ名は、
クラウンポンコツサルーンである。

おとんも後期高齢者の、いわばポンコツ老人、である。

ポンコツ老人がポンコツサルーンで、とあるドイナカを今日も爆走している。
ああ、オソロシヤ。

そんなことを言ったら「おまえより運転ずっとうまいわい!」と言い返されてしまった。

以前、アウディ80を廃車にするような事故を起こしたことのある私。
当然、言い返せない。
ちなみに、よその家のブロック塀を破壊した自爆事故。
不幸中の幸い、自分も含め、誰も傷つけずにすんだ。

おとん、運転はうまいけれど、さすがに年をとってきて、若いときのような反射神経は望むべくもない。

ホンマはそろそろ運転控えてほしいんやけれど、悪しき前例がある私。
しかも、ドイナカで車は生活必需品なので、強く言えない。

というワケで・・・。

ポンコツ老人、今日もポンコツサルーンでドイナカを爆走している。

ああ・・・。

車なら「いつかはクラウン」言うけれど(前編)

              

ある日、おとんから電話が入った。
「わしなあ、事故ったんや」

なぬ?!

とりあえず、事故の状況や怪我の具合を聞く。

「怪我はなあ、ちょっとムチウチになったけど、たいしたことないんや」

「でもなあ、車がとうとうアカンようになってもうてなぁ・・・」

詳しい事故の状況はこんなもんやった。

信号待ちでとまっていたおとんの車に、わき見運転してたのか、
はたまたスマホ弄くってたのか、あるいは、居眠りしてたのか。

後続車が、ドン!と突っ込んだそうな。

いわゆる、「オカマホラレタ」事故である。

幸い、おとんの怪我は軽いムチウチ程度で済み、衝突してきた車が全面的に非を認めたので、
おとんは事故の責任はとらずにすんだ。

まあ、そりゃ~そうやろう。

まともに、前を見て走ってたら、信号が赤だというのは認識できたはずやし。

警察署で、事故にあったおとんの愛車を見せてもらった。

車体後部がめちゃくちゃに破壊されている。
いったい、どんなスピードで突っ込んだんや、後続車。
よくこれで、軽いムチウチ程度で済んだもんや・・・。

今は亡きおかんが、おとんのことを守ってくれたんやろうか。
そんな気がしてしまうほどの、派手派手しい破壊っぷり。

まあ、怪我がたいしたことなくてよかった・・・。

しかし・・・。

怪我はたいしたことなかったけれど、おとんにはある大ダメージが襲い掛かった。

私が住んでいるのはS玉県の山に近い、イナカである。
イナカはイナカでも、一応、鉄道がそれなりに走っているので、都会に行くのも何とかなる。
車がなくても、なんとか生活できないことはない。

しかし!!!

おとんの住んでいるのは、もっとイナカ、はっきり言ってドイナカであ~~~る!!!

電車は1時間に3~4本しか走っておらず、バスなどの公共交通機関も、運転間隔がとってもさびしい。

車がないと、生活がヒジョ~~~に不便な地域なのである。

とりあえず、車体後部ぐちゃぐちゃの車を、修理できないか、わが兄弟が懇意にしている、
自動車販売会社に聞いてみた。

「これは・・・」

自動車販売会社のヒト、しばし絶句。

「廃車にしたほうがいいですよ・・・修理も、100万以上はかかるでしょうし・・・」

おとん、泣く泣く廃車を決意する。

「車ないと困るんやけど・・・」

そんな風におとんが困っていたら、おとんの知り合いのとある会社経営者が、厚意でこんな提案を。

「私が乗らなくなった車が1台余っているので、それをお譲りしますよ」
「車ないと不便でしょうし」
「車検切れてますけど、大事に乗ってたから、そんなにかからないと思いますよ」

その厚意に素直に甘えたおとん。

知人会社経営者から、車体本体10万円で譲り受けたのだった。

さて、おとんからまた電話が。

「わしの新しい車見せたるわ~家来いやぁ~」

どれどれ・・・。

おとんの家に行ってびっくり!

そこにあったのはなんと・・・?! (後編に続く)

長期保管お知らせで発つ罪庫哉

              

損切りのタイミングは、難しい。

回転率重視の商品なら、ある一定の基準というか・・・。
期限というか、設けて思い切れるけれど、
私がもともと得意な分野って、回転率より利益率重視のロングテールになので、
いい加減あきらめようか、と考え始めると、ふっと注文が入り、旅立っていく。

ホンマに、損切りのタイミング、読むのが難しい。

密林様から、「長期保管在庫の~」という、耳の痛いお知らせがやってきたので、
「ああ、そろそろ送り返してもらうか、断腸の思い出処分お願いするか・・・」

そう思っていると、なぜか、ずっと密林様の倉庫の片隅でひっそり罪庫化していたそれが、
ぽろっと売れて行ったりする。

以前も、何冊かデッドストックもののとある書籍を、
10冊ばかり入れておいて、なかなか売れないな~、値段が高すぎるのかな~と悩んでいるうち、
密林様から「長期保管云々」というメールが来た。

でも、そのときは、あえて保管料取られるのを覚悟して、スルーした。

その書籍のニーズが、秋以降にあがるだろうな、と予測できていたから。

果たして、保管料取られたその直後。

その書籍にぽんぽん~と注文が立て続けに入り、気づけば完売。

売切れるまでに要した時間、私の予想よりも早かった。

これは、売れる時期が予測できたから、あえて粘ったんやけれど・・・。

返送してもらわないでよかった~~~。

実は、まだ家に何冊も、出品していない在庫があったりする。

まだまだ、売れるチャンスはこれからあるから、密林様の倉庫に預けなくては。

今日も、密林様の倉庫から、半ば罪庫化していた書籍が、ひっそりと旅立っていった。

ここ何年か、落ち着いていたけれど、最近、話題性が高まってきたから、
ロングテール状態だったものが、回転がよくなったのかも。

でも、この半ば罪庫化した書籍も、実は密林様から「長期保管料云々」と、
メールが来ていたものなのよね。

なぜか、密林様のお知らせがトリガーのように働き、
長期罪庫が旅立っていく、摩訶不思議な現象。

たまたま、その罪庫のニーズが上がるとき、にあたるのかもしれないけれど・・・。

偶然も3度重ねれば必然、って誰かが言ってたっけ。
1度や2度じゃないんよね、この現象。

本来は、売れる時期をがっつり見定め・・・というか、予測して、
密林様の倉庫に預けて、探しているお客様の手元にお届けするのが理想的。

だから、長期罪庫化させたら、余計に経費がかかるから、
決してよろしくない。

良い子は、決して真似をしないように~~~。